前(節)へ 次(節)へ
第1編 人事行政
第1部 人事行政この1年の主な動きと今後の課題
公務員の在り方 〜その志・使命感の原点を探る〜
5 行政官としての志・使命感の原点を探るために(寄稿文)
(1) 心に残る行政官たち
三岡八郎という人物
尾崎 護 (元・大蔵事務次官)
人づくりの巨魁−田沢義鋪
嶋津 昭 (元・総務事務次官)
内務省の大先輩から教えられたこと
佐竹 五六 (元・水産庁長官)
「石油危機」に立ち向かった官僚群
坂本 吉弘 (元・通商産業審議官)
ダム技術者の背中
竹村 公太郎 (元・国土交通省河川局長)
ヘソ課長の戒め
童門 冬二 (作家)
(2) これからの行政官の在り方行政官の使命と心構え
猪口 孝 (中央大学法学部教授)
官僚達のネットワーク
御厨 貴 (東京大学先端科学技術研究センター教授)
ジェネラリストとスペシャリスト
村松 岐夫 (学習院大学教授)
開かれた公務の中核的な担い手
森田 朗 (東京大学公共政策大学院院長)
職場知識を超えて
水谷 三公 (國學院大学教授)
私の行政官人生の原点 −公務員になった諸君へ−
古川 貞二郎 (前・内閣官房副長官)
前(節)へ 次(節)へ
© National Personnel Authority