人事院 ホーム


採用試験の在り方を考える専門家会合


1.開催の趣旨

 人事院は、採用試験の在り方について、キャリアシステムの見直しの必要性や、専門職大学院の創設など人材供給構造の変化等を踏まえ、昨年の勧告時報告において、その見直しについての検討を表明し、鋭意、検討を進めてきているところである。
 今般、国家公務員制度改革基本法案が国会に提出されたことも踏まえ、採用試験制度の基本的な見直しについて、具体的な検討を進めていくため、学識経験者による専門家会合を開催し、専門的な見地から実務的な検証・検討を行っていただく。


2.専門家会合のメンバー

 採用試験について高い知見を有する学識経験者9名(別紙)で構成する。委嘱は、人材局長が行う。

3.主な検討項目

  ○ 人材供給構造の変化の現状分析等

  ○ 現行の採用試験体系(Ⅰ~Ⅲ種試験)の見直し
     採用試験の意義・性格、採用試験で検証すべき能力と検証の手法、
     技術系区分の位置付け など

  ○ 院卒者試験の在り方
     院卒者試験の意義・性格、検証すべき能力と検証の手法 など

  ○ 専門職試験や中途採用試験の在り方


4.検討のスケジュール


 平成20年6月9日(月)に第1回会合を開催し、平成20年度中を目途に月1回程度開催する。
 
                                          (別紙)

 
        採用試験の在り方を考える専門家会合 名簿


      岩澤 康裕   東京大学大学院理学系研究科教授

      岡田 真理子 和歌山大学経済学部准教授

      金井 利之   東京大学大学院法学政治学研究科教授

      工藤 裕子   中央大学法学部教授

 座長  高橋 滋    一橋大学大学院法学研究科教授
           
      土井 真一   京都大学大学院法学研究科教授

      野澤 正充   立教大学大学院法務研究科教授

      廣瀬 壮一   東京工業大学大学院情報理工学研究科教授

      吉野 直行   慶應義塾大学経済学部教授

                                    (敬称略、五十音順) 


 

        開催日程並びに議事要旨・資料

第1回 平成20年6月9日(月) 議事要旨(PDF形式 131KB) 資料(PDF形式 1,629KB)
第2回 平成20年6月27日(金) 議事要旨(PDF形式 135KB) 資料(PDF形式 2,030KB)
第3回 平成20年7月28日(月) 議事要旨(PDF形式 125KB ) 資料(PDF形式 603KB)
第4回 平成20年9月18日(木) 議事要旨(PDF形式 156KB) 資料(PDF 形式 1,990KB)
第5回 平成20年10月9日(木) 議事要旨(PDF形式 161KB) 資料(PDF 形式 2,740KB)
第6回 平成20年10月30日(木) 議事要旨(PDF形式 167KB) 資料(PDF 形式 1,930KB)
第7回 平成20年11月10日(月) 議事要旨(PDF形式 160KB) 資料(PDF形式 1,910KB)
第8回 平成20年12月5日(金) 議事要旨(PDF形式 158KB) 資料(PDF 形式 1,630KB)
第9回 平成20年12月26日(金) 議事要旨(PDF形式 160KB)  資料(PDF 形式 1,620KB)
第10回 平成21年1月16日(金) 議事要旨(PDF形式 157KB)  
第11回 平成21年2月13日(金) 議事要旨(PDF形式 142KB)  
第12回 平成21年3月16日(月) 議事要旨(PDF形式 119KB)  




    「採用試験の在り方を考える専門家会合」報告書
                                        (平成21年3月19日提出)

 

                ⇒ポイント(PDF形式 170KB)

                ⇒概 要 (PDF形式 174KB)

                ⇒本 文 (PDF形式 607KB)

                ⇒参考資料 (PDF形式 915KB)

 

                戻る