
~行政官としての素養を高めるために~
人事院は、若手行政官を対象に、これらの職員が、自ら判断できる精神的基軸を作り、思索力や論理的思考力を涵養するなど、行政官としての素養を高めるための一助となるよう、学識経験者及び幹部行政官経験者の方々に読むことを推奨する図書の御推薦を依頼し、「若手行政官への推薦図書」のリストを作成いたしました。
御協力いただいた有識者の方々の幅広い御経験を反映し、様々なジャンルから多彩な図書が並べられたリストができあがりました。このリストにつきましては、公務員研修所が役職段階別に実施している各府省合同の研修にて、本年5月以降順次配布し、活用を呼びかけているところです。研修員からは、「初めて目にしたタイトルも少なくなく、大変参考になった」「今後、時間を作って読んでみたいものが多かった」「高い識見を備える意味で、非常に意味のあることだと思った。自分の職場の部下にも、リストの本を勧めたい」などの声が寄せられています。 |
若手行政官への推薦図書(PDF/528KB)
◎ 図書の推薦に御協力いただいた方々 (50音順、役職については平成23年4月現在。) |
|
|
![]() |
![]() |