https://wwwmof..jlicy/currency/cocon/park_100/indexhtmgop/pon/commemorative_.jp/park/nikko/https://wwwenvgo員が参加することがあります。特定外来生物は生きたまま運搬することが禁止されています。そのため、駆除したウチダザリガニはその場で処分しなければなりませんが、なんと茹でて食べることもあります。茹でただけですが、小さいロブスターのような感じで、おいしいといえばおいしいです。︱︱那須に赴任されてどのように感じていますか。また、那須の魅力を教えてください。[二川原]やはり現場は楽しいなというのは感じますね。那須の山は登りやすくていい山なので、鳥以外の趣味が増えました。那須には良い温泉もあります。仕事帰りに寄ることもできますよ。でもあって、ロイヤルパークでもあるとおっしゃるのですが、皇室との長い歴史の中で風景が作られてきたというのも那須の魅力だなと思います。SUP(スタンドアップパドル)やカヌーができます。那須だけでできるというものではないのですが、そういったアクティビティもあるのが魅力です。那須町の町長が那須はナショナルパークまた、公園内にはダムがあって、そこで︱︱今後の抱負をお聞かせください。[二川原]やはり鳥が好きなので、鳥に関わる仕事もしてみたいですね。色々な現場でレンジャーらしい仕事の経験を積んでいきたいです。︱︱取材にご協力いただきありがとうございました。日光国立公園では、九〇周年を記念したイベントが開催される予定です。詳しくは日光国立公園のHPからご確認ください。注1:国立公園は、環境大臣が指定し環境省が管理するものです。国定公園は、環境大臣が指定し、都道府県が管理します。注2:特定外来生物:外来生物(海外などから人為的に移入された生物)であって、生態系、人の生命・身体、農林水産業へ被害を及ぼすもの、又は及ぼすおそれがあるものの中から指定されます。指定された生物の取扱いについては、輸入、放出、飼養等、譲渡し等の禁止といった厳しい規制がかかります。(環境省HPより)国立公園制度は令和一三年に制定一〇〇周年を迎えます。財務省は、国立公園制度一〇〇周年を記念する貨幣を、各国立公園ごとの図柄により、本年から令和一三年まで順次発行することとしています。詳しくは財務省HPをご覧ください。︿図柄見本:やんばる国立公園﹀(表)(裏)お話を伺い、自然に関する知識だけでなく、技術も必要とされ、更に法律の知識も必要になってくる、とても幅広い仕事であることが分かりました。 .. i.li. 18
元のページ ../index.html#20