人事院月報 2024年10月号 No.902
41/44

立教池袋高等学校の職場訪問令和六年五月十四日、立教池袋高等学校の一年生四名が、学校のキャリア教育の一環として、人事院を訪問し、職員にインタビューを行いました。インタビューの内容は職員個人の志望動機を聞くようなものから、人事院や国家公務員の今後の在り方を問うような骨太な質問まで多岐にわたっており、事前に国家公務員や人事院についてしっかり調べた上でインタビューに臨んでいただいていることがうかがえました。実際にインタビュー内で出てきた質問の一部は以下のとおりです。・ この仕事を目指そうと思ったきっかけは何だったのですか。・ 国家公務員で働いてから何か変わったことはありますか?・ 今、世界全体がスピード化していると言われていますが、このことについてどうお考えですか。・ 今後の私たちのような世代にどのような考えを持っていますか。最初は緊張した様子の生徒の皆さんでしたが、職員の回答を真剣に聞いて、一生懸命にメモを取っていました。インタビューの最後には職員から二つの課題が課せられました。① 国家公務員の人材確保についての施策を考えよ。② 国家公務員の仕事をPRしていく施策を考えよ。この課せられた課題を元に、生徒の皆さんは二日後に控えている校内での発表会に挑みます。 総務課広報室取材メモ 人事院では、国家公務員や人事院について、小・中学生、高校生、それぞれに合わせた内容で、分かりやすく知ってもらうための取組を行っております。今年度行った取組について2つご紹介いたします。▲インタビューの様子       39〜高校生・小学生の人事院訪問レポート〜国家公務員や人事院のことを学びませんか

元のページ  ../index.html#41

このブックを見る