人事院月報 2024年11月号 No.903
9/36

継続雇用制度における上限年齢再雇用制度がある企業における上限年齢また、勤務延長制度がある企業における上限年齢の変更予定再雇用制度がある企業における上限年齢また、勤務延長制度がある企業におけるをみると、「六五歳」とする企業の割合が七一・五%と最も高く、次いで「七〇歳」が一五・三%、「上限なし」が九・二%となっています。上限年齢をみると、「上限なし」とする企業の割合が四五・二%と最も高く、次いで「六五歳」が三五・九%、「七〇歳」が一二・六%となっています。(表14)③ ② 計-----計いの今後の変更予定をみると、「変更予定がある」企業の割合は一二・二%で、そのうち変更後の上限年齢を「七〇歳」とする企業の割合が四二・二%、「未定」とする企業の割合が四四・二%などとなっています。上限年齢の今後の変更予定をみると、「変更予定がある」企業の割合は九・〇%で、そのうち変更後の上限年齢を「七〇歳」とする企業の割合が一九・三%、「未定」とする企業の割合が四〇・六%などとなっています。(表15)表14表15項 目変更予定がある企業規模再雇用制度規模計100.012.2(-)(-)(-)(-)(1.9)(0.3)(0.1)(1.8)(-)(42.2)(3.8)(3.7)(44.2)(2.1)86.6勤務延長制度規模計100.09.0項 目61歳62歳63歳64歳65歳66歳67歳68歳69歳70歳71歳以上企業規模再雇用制度規模計100.0勤務延長制度規模計100.0(注)( )内は変更予定がある企業を100とした割合。61歳62歳63歳64歳65歳66歳67歳68歳69歳70歳(-)(-)(-)(-)(7.7)(-)(-)(-)(-)(19.3)(3.6)(16.5)(40.6)(12.3)86.00.871.50.10.90.90.435.90.4上限年齢0.40.10.215.32.00.10.512.62.045.21.0上限年齢(変更後)上限なし不明0.49.2(%)変更予定がな71歳以上上限なし未定不明(%)不明1.25.0再雇用制度・勤務延長制度別、上限年齢別企業数割合(母集団:再雇用制度/勤務延長制度がある企業)再雇用制度・勤務延長制度別、上限年齢の変更予定の有無別、変更後の上限年齢別企業数割合(母集団:再雇用制度/勤務延長制度がある企業)07

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る