人事院月報 2024年12月号 No.904
21/40

女子学生霞が関体験プログラムの概要人事院は、令和六年九月十二日、十三日の期間において内閣人事局が主催する女子学生霞が関体験プログラムに参加しました。本プログラムは、女性の活躍支援として、国の行政機関に女子学生を受け入れ、実際に業務を体験してもらうことを通じて、女子学生自らが職業適性について考える機会を拡大し、主体的な職業選択の促進を図ることを目的としており、五日間の日程で初日は内閣人事局、残り四日間で、二日ずつ二府省でプログラムを実施するものです。四、五日目に実施した人事院のプログラムには、一五名の学生が参加し、参加者には、企画・立案プロセスの体験等を通じて、人事院の仕事の魅力や勤務の実情等について理解を深めてもらい、自身が人事院で働いているイメージを持つことができるような取組を行いました。人事院でのプログラム今年度は、人事院の業務をより広く知ってもらうため、業務体験ワークショップ(参加者の主体性を重視したグループ学習)を二つの局に増やして実施しました。初日は人事院全体の業務説明及び若手職員との座談会、その後給与局のワークショップを行い、二日目は人材局のワークショップ及び女性幹部職員との懇談会を行いました。若手職員との座談会では採用五年目までの職員が参加し、自分のキャリアを話すと取材メモ 人事課人事班 三浦 舞子・真木 宗一郎若手職員との座談会の様子19人事院月報 No.904  女子学生霞が関体験プログラム~人事院のグループワークのご紹介~

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る