人事院月報 2024年12月号 No.904
35/40

人事院月報 No.904《地方事務局の今》《ひろば》《コラム—SNS》《海外事情》《地方事情》《研究ノート》《取材メモ》工藤 歩(893)1─28齊藤 駿介(895)3─22齊藤 駿介(896)4─28齊藤 駿介(897)5─31佐藤 壮(895)3─30川口 孟桂(893)1─34(902)10─39(903)11─20(903)11─23(904)12─19(904)12─22小山 茂樹(894)2─33安部 哲弥(896)4─32秋葉 剛(898)6─32近藤 明生(900)8─33水島 佑介(902)10─37洞田貫 晋一朗(897)5─35洞田貫 晋一朗(899)7─28洞田貫 晋一朗(903)11─31(904) 12─33国際機関で働く日本人職員の活躍を支えるために米国留学レポート(ミシガン大学公共政策大学院)第1回ドイツ〜日独ヤングリーダーズ・フォーラムに参加して〜福留 理恵子(895)3─26米国留学レポート(ミシガン大学公共政策大学院)第2回米国留学レポート(ミシガン大学公共政策大学院)第3回第三の国連都市ウィーンで働くということ永峯 かりん(899)7─24世界を変える、仲間とともに〜オックスフォード大学Rising Public Leaders Programme 2024への参加報告〜矢島 恵理子(902)10─31キルギスと日本  〜中央アジアのシルクロードの国から〜合田 秀樹(903)11─16大分の二度泣き 〜自然と温泉と海鮮と人情と〜学び直しのすすめ—国内研究員の学びからキャリアを再構築する国家公務員や人事院のことを学びませんか 〜高校生・小学生の人事院訪問レポート〜1dayワークショップ 〜あなたにはやってみたい兼業はありますか〜人事院 夏のキッズプログラム 2024!女子学生霞が関体験プログラム〜人事院のグループワークのご紹介〜制服を着て執務する国家公務員〜どの制服を着て働いてみたいですか〜九州事務局管内の紹介 〜災害復旧・復興現場と離島を訪ねて〜中国事務局管内の紹介 〜地方機関の職場訪問〜四国事務局管内の紹介 〜四国の魅力再発見。昔と今とこれから〜近畿事務局管内の紹介  〜近畿事務局や大阪生活で感じた様々な「違い」〜残酷物語から幸福物語へ 〜人事院への期待?〜SNSの活用と求められる発信SNS運用の基礎と秘訣① 〜ターゲットを意識して物語性を駆使する〜SNS運用の基礎と秘訣② 〜バズと炎上を考察する〜 《索引》 2024年人事院月報 主要記事索引33

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る