〜2024 12月号 人事院月報日中韓人事行政ネットワーク第15回三国共催シンポジウムの開催〜公務管理に関する法制度〜第16回三国共催シンポジウムの開催〜有為な人材の公務への誘致〜人事院のミッション・ビジョン・バリューの策定〜一人一人が高い意欲を持って躍動できる人事院へ人事管理官会議総会の開催〜各府省との連携・協力のもとに、適切な人事制度やその運用の改善に努める〜未来を見据えた人事行政 〜公務員問題懇話会を開催〜第36回人事院総裁賞 国民の生活・安全を支えるプロフェッショナルを表彰人事院総裁賞の選考を終えて受賞者及び受賞グループ選考委員会における審議の模様令和5年度第1回 倫理に関するWeb講演 世のため、人のため、相手の期待に応えるコンプライアンスの実践《年次報告書(令和5年版公務員白書)》《現職国家公務員へのインタビュー》《人事行政全般》《人事院総裁賞》《国家公務員倫理審査会》(904)12─17(896)4─26(902)10─19(896)4─2(898)6─16(900)8─12(897)5─2所 千晴(897)5─3(897)5─4(897)5─16(893)1─12令和5年度第2回 倫理に関するWeb講演 個人の倫理と組織の倫理 心の倫理と手続の倫理「公務員倫理に関するアンケート」(令和5年度)の結果概要令和5年度国家公務員倫理月間を振り返って国家公務員倫理法に基づく各種報告書の提出状況等〜贈与等報告書(令和5年度分)並びに株取引等報告書及び所得等報告書(令和5年分)〜国家公務員の倫理 〜国家公務員倫理週間に当たって〜国家公務員倫理審査会の二五年と今後の展望第1編第1部Ⅰ 人事行政この1年の主な動き第2編 国家公務員倫理審査会の業務第1編第1部Ⅱ 新時代における公務人材マネジメントの実現に向けて〜人事行政諮問会議〜伝承と刷新〜国立印刷局の皆さんに聞きました〜気象研究を通じて社会に貢献する公務員〜気象庁気象研究所の皆さんを取材しました〜自然と人と 〜環境省自然環境局国立公園課&那須管理官事務所を取材しました〜(894)2─2(895)3─2(896)4─16(900)8─24(904)12─2(904)12─6(899)7─2(899)7─2(899)7─3(896)4─10(898)6─10(902)10─1234
元のページ ../index.html#36