人事院月報 2025年8月号 No.912
10/44

せて、やはり人がやらなければならない部分に、マンパワーを持っていき、そこで道路管理のレベルをより高めていくということができるようになってきました。ご車のようなものに乗ったり、橋の上から、ロッククライミングのように宙吊りになって点検したりとかしていたわけですが、それも今はドローンを飛ばして、ドローンのカメラで映像を撮って、撮った映像からAIが自動的にひび割れの状況などを判定するという技術も出てきました。安全に、特殊な技術を持っている人でなくても作業ができるようになってきて、効率化が図られてきていると思います。バス会社からもらっていたのですが、今はバスに乗った人数をカメラで撮った映像からAIで自動的に勘定できるようになっているんですよ。――入省前に専門的なことを知っていないといけないのでしょうか。[小野寺]入省してから学ぶことの方が多いと思いますし、大切だと思っています。ただ、学校で習ったことが全く意味がない橋やトンネルの点検も、今までは、はしバスタ新宿でも、昔はバスに乗る人数をわけではなくて、学校で習う基礎的なことがあるからこそ、入省後、更に知識を深めていけると思います。その上で、先輩や同僚がいろいろサポートしながら、仕事を通じて成長していくことができます。 インタビューに御協力いただいた皆様、ありがとうございました。インタビューにお答えいただいた皆様は国家公務員採用試験の土木区分からの採用です。将来こういった仕事がしたいと思った学生の方はもちろん、社会人の方で御興味をお持ちいただいた方は経験者採用試験や公募等も実施しておりますので、国家公務員採用試験NAVIや国土交通省の各地方整備局ホームページをぜひ御覧ください。人事院国家公務員試験採用情報NAVI国土交通省関東地方整備局採用サイト【コラム】 バスタ新宿は国道⁉▲写真①バスタ新宿にある境界標▶写真②柱で支えられる人工地盤2025 8月号 人事院月報  バスタ新宿は単なる「建物」や「駅ビル」だと思っていませんか?法律上の位置づけは「国道」になります。その証拠に、JR新宿駅の新南口改札等から出た先の床に写真①のような「境界標」があります。 つまり、紛れもなく国道。人工地盤の上に建てられています(写真②)。新宿駅新南口のデッキから観察することができますので、新宿駅を訪れた際はぜひ「地盤」を見てみてください。境界標もお見逃しなく! なお、バスタ新宿にコンビニがありますが、道路上なので「テナント料」ではなく「占用料」を徴収するそうです。08

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る