人事院九州事務局 ホーム
本文へ  

九州地区 各府省合同業務説明会
一般職試験(九州所在機関・本府省)、専門職試験 志望者対象

【日時】
令和4年3月20日(日) 9:30~16:40(受付は9:00頃から始めます)※完全予約制
【会場】
福岡女子大学 講義棟・地域連携センター(福岡市東区香住ヶ丘1-1-1)
【実施方法】
参加機関をA・B・C3つのグループに分け、個別ブース方式で業務説明、質疑応答等(45分)を2回ずつ実施
【予約方法】
予約の上限に達しました
こちらの予約フォーム(https://form1.jinji-mail.go.jp/m?f=266)から予約してください。

 イベント開催時のチェックリスト

Aグループ  1回目:9:30~10:15 2回目:10:35~11:20

一般職(九州所在機関)・専門職  一般職(本府省)  
公正取引委員会事務総局九州事務所(行) 福岡矯正管区(行・専) 内閣情報調査室・内閣衛星情報センター(行・技) 公正取引委員会(行) 
福岡国税局(専) 福岡検疫所(行) 警察庁(行) 個人情報保護委員会(行・技) 
福岡労働局(行) 九州森林管理局(行・技) 消費者庁(行・技) 総務省(行・技) 
九州経済産業局
九州産業保安監督部
(行・技)
国土地理院九州地方測量部(技) 林野庁(行・技)   
福岡航空交通管制部(専) 福岡管区気象台(行・技)    

 

Bグループ  1回目:12:10~12:55 2回目:13:15~14:00

一般職(九州所在機関)・専門職  一般職(本府省)  
福岡高等検察庁(行) 九州地方更生保護委員会(行・専) 法務省(技) 文部科学省(行・技) 
福岡法務局(行) 福岡財務支局(専) 特許庁(行)  環境省(行・技) 
九州厚生局(行) 九州農政局(行) 原子力規制庁(行・技) 防衛省(行・技) 
門司植物防疫所(技) 九州運輸局(行・技)    
駐留軍等労働者労務管理機構佐世保支部(行) 皇宮警察本部(専)
 
 

 

Cグループ  1回目:14:50~15:35 2回目:15:55~16:40

一般職(九州所在官機関)・専門職  一般職(本府省) 
人事院九州事務局(行) 九州管区警察局(行・技) 人事院(行) 外務省(技)
九州管区行政評価局(行) 福岡出入国在留管理局(行) 財務省本省(行・技) 農林水産省(行・技)
九州公安調査局(行) 門司税関(行・技) 経済産業省(行・技) 運輸安全委員会(行・技)
長崎税関(行・技) 九州厚生局麻薬取締部(行)    
九州地方整備局(行・技) 大阪航空局(行・技)    
農林水産消費安全技術センター福岡センター(技) 九州防衛局
陸上自衛隊西部方面総監部
海上自衛隊佐世保地方総監部
(行・技)
   
 
※(行)は一般職行政区分、(技)は一般職技術系区分、(専)は専門職を対象に説明します。
 
参加者の皆様へ
  • マスクの着用をお願いします。また、体調不良の方は当日の参加を控えてください。その他の新型コロナウイルス感染防止対策はこちらをご確認ください。
  • 当日の受付は、9:00頃から講義棟1階入口で行います。
  • 各府省の部屋割りについては、当日受付で案内を配布します。
  • 服装は自由です。
  • 入退場は自由です。途中からもご参加いただけます。
  • パンフレットや資料を配布しますので、カバン、紙袋等をお持ちになると便利です。
  • ゴミは必ずお持ち帰りください。
  • 各府省の説明会場及び参加者控室以外の施設、部屋へは立ち入らないでください。
  • 可能な限り、出席票(pdf)をA4サイズの紙に印刷し、予約受付番号を記入の上、当日お持ちください。


<交通機関>
・西鉄電車(貝塚線)
 「西鉄香椎」駅から徒歩約12分
 「香椎花園前」駅から徒歩約10分
・JR九州(鹿児島線)
 「香椎」駅から徒歩約15分
・西鉄バス
 「天神中央郵便局前」バス停から都市高速経由
 21A・23A・26Aで約15分「福岡女子大前」
 バス停下車徒歩約1分