「企画案の募集」に関する公告 下記のとおり「企画案の募集」に関し公告します。 記 1.「企画案の募集」に付する事項   平成26年度主要国招へい事業における通訳等に係る業務 2.「企画案の募集」に参加する者に必要な資格等に関する事項 (1) 予算決算及び会計令第70条の規定に該当しないものであること。 なお、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約の締結のために必要な同意を 得ている者は、同条中、特別の理由がある場合に該当する。 (2) 予算決算及び会計令第71条の規定に該当しない者であること。 (3) 平成25・26・27年度内閣府競争参加資格(全省庁統一資格)において、「役務 の提供等」に係る競争参加資格を有している者であること。 (4) 契約担当官等から取引停止の措置を受けている期間中の者ではないこと。 (5) 暴力団等に該当しない旨の誓約書を提出できる者であること。 3.「企画案の募集」の募集要領配布及び参加申込み   「企画案の募集」に参加を希望する者は、平成26年9月26日(金)14時00分ま でに、次の申込先に参加申込書を添えて申込むこと。    (申込先/募集要項交付場所)     東京都千代田区霞が関1−2−3 中央合同庁舎第5号館別館     人事院事務総局会計課経理班 用度係 松永 和男 TEL:03−3581−4803(直通)    (申込受付時間)平日9時30分から12時00分、13時00分から17時00分まで 4.「企画案の募集」に関する説明会 (1) 開催日時:平成26年9月26日(金)14時00分から (2) 開催場所:中央合同庁舎第5号館別館 地下1階 人事院事務総局 入札室 (3) 説明事項:提案書審査等の概要及び日程等 (4) 出席人員:1参加希望者あたり出席者は2名までとする。 5.企画案の提出期限等   (提出期限) 平成26年9月29日(月)12時00分まで(必着)   (提出先)  東京都千代田区霞が関1−2−3 中央合同庁舎第5号館別館          人事院事務総局会計課経理班 用度係 松永 和男 6.企画書の無効   本公告に示した「企画案の募集」に参加する者に必要な資格のない者の企画書は無効と する。 7.企画案のプレゼンテーション   当該企画書等のプレゼンテーションとして、平成26年10月6日(月)に1参加者あ たり20分程度の企画書説明(10分程度)、質疑応答(10分程度)を実施する。プレ ゼンテーションの時間、場所については企画書を提出した者に対して別途通知する。 8.その他   詳細は企画案募集要領による。     平成26年9月8日 支出負担行為担当官 人事院事務総局会計課長 練合  聡