入札公告 次のとおり一般競争入札に付します。 平成27年1月9日 支出負担行為担当官  人事院事務総局会計課長 練合 聡 ◎調達機関番号 006 ◎所在地番号 13 1 調達内容  (1) 品目分類番号 71,27  (2) 件名及び数量 人事院ネットワークシステ ムの運用管理支援業務 一式 (3) 調達件名の仕様等 入札説明書による。 (4) 履行期間 平成27年4月1日から平成28年3月31日まで  (5) 履行場所 入札説明書による。  (6) 入札方法 落札者の決定に当たっては、入 札書に記載された金額に当該金額の8%に 相当する額を加算した金額(当該金額に1円未 満の端数があるときは、その端数金額を 切り捨てた金額とする。)をもって落札価格とするので、入札者は消費税及び地方消費税 に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを 問わず、見積もった契約金額の108分 の100に相当する金額を入札書に記載すること。 2 競争参加資格 (1) 予算決算及び会計令第70条の規定に該当しない者であること。なお、未成年者、被保 佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者については、同 条中、特別の理由がある場合に該当する。 (2) 予算決算及び会計令第71条の規定に該当しない者であること。 (3) 平成25・26・27年度内閣府競争参加資格(全省庁統一資格)において、「役務の提供 等 」の「A」、「B」又は「C」等級に格付けされ、関東・甲信越地域の競争参加資格 を有する者、又は当該競争参加資格を有しない者 であって、入札書の開札日時までに競 争参加資格審査を受け、「役務の提供等」の「A」、「B」又は「C」等級に格付けさ れ、関東・甲信越地域の競争参加資格を有する者であること。  (4) 契約担当官等から取引停止の措置を受けて いる期間中の者ではないこと。  (5) 暴力団等に該当しない旨の誓約書を提出できる者であること。  (6) その他の競争参加資格については、入札説明書による。 3 入札書の提出場所等 (1) 入札書の提出場所、契約条項を示す場所及 び問合せ先   〒100-8913 東京都千代田区霞が関1−2 −3   人事院事務総局会計課経理班 松永  和男 電話 03-3581-4803 (2) 入札説明書の交付場所 上記3(1)の交付場所において交付する。  (3) 入札説明会の日時及び場所 平成27年1月26日10時30分  人事院事務総局 地下1階 入札室  (4) 入札書の受領期限 平成27年3月2日15時00分 (5) 開札の日時及び場所 平成27年3月3日10時30分 人事院事務総局 地下1階 入札室 4 その他 (1) 入札及び契約手続において使用する言語及び通貨 日本語及び日本国通貨 (2) 入札保証金及び契約保証金 免除 (3) 入札者に要求される事項 この競争に参加を希望する者は、封印した入札書のほかに 必要な証明書等を入札書の受領期限までに提出しなければならない。また、開札日の前 日までの間において必要な証明書等の内容に関する支出負担行為担当官からの照会があ った場合には、説明しなければならない。 (4) 入札の無効 競争に参加する資格を有しない者のした入札及び入札の条件に違反した 入札は無効とする。 (5) 契約書の作成の要否 要 (6) 落札者の決定方法 本件公告に示した役務を提供できると支出負担行為担当官が判断 した入札者であって、予算決算及び会計令第79条の規定に基づいて作成された予定価格 の制限の範囲内で、最低金額をもって有効な入札を行った者を落札者とする。 (7) その他 詳細は入札説明書による。 5 Summary (1) Official in charge of disbursement of the procuring entity:Satoshi Neriai, Director of the Financial Affairs Division,National Personnel Authority (2) Classification of the services to be procured:71,27 (3) Nature and quantity of the services to be required:Management and Operation services for LAN system of the National Personnel Authority, 1 set (4) Fulfillment period:From 1 April, 2015 through 31 March, 2016 (5) Fulfillment place:As in the tender documentation (6) Qualification for participating in the tendering procedures:Supplierselig- ible for participating in the proposed tender are those who shall: @ not come under Article 70 of the Cabinet Order concerning the Budget, Audi- ting and Accounting. Furthermore,minors, Person under Conservatorship or Pe- rson under Assistance that obtained the consent necessary for concluding a contract may be applicable under cases of special reasons within the said clause A not come under Article 71 of the Cabinet Order concerning the Budget, Audi- ting and Accounting B have Grade A,BorC "offer of service etc."in the Kanto-koshinetsu area in terms of the qualification for participating in tenders by the Cabinet Offi- ce(Single qualification for every ministry and agency)in the fiscal years 2013, 2014 and 2015. (7) Date and time of the tender explanation meeting:10:30 AM, 26 January, 2015 (8) Time-limit for tender:3:00 PM, 2 March, 2015 (9) Contact point for the notice:Kazuo Matsunaga, Financial Affairs Division, National Personnel Authority, 1-2-3 Kasumi-gaseki, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8913 Japan.TEL 03-3581-4803