人事院四国事務局 ホーム
本文へ  

四国官庁OPENゼミ 参加の流れ

STEP 1 参加する官庁を選ぶ

1日最大5官庁、4日で最大20官庁回れます!
ご自身の専攻や関心等に応じて、訪問する官庁を決めましょう!
あまり知らない官庁を訪問することで自分の視野・選択肢を広げることができます!
官庁によって、実施日時や時間帯、会場が異なります。できるだけ多くの官庁を訪問できるよう移動時間等を考慮の上、訪問計画を立てよう!
もちろん、友人と一緒に訪問するのもOK!


○参加官庁一覧(事務系職種)(PDF)← クリックしてください。

○参加官庁一覧(技術系職種)(PDF)← クリックしてください。

※事務系職種、技術系職種に分かれていますので、ご自身の専攻や関心等に応じて、訪問する官庁を選ぶ際の参考にしてください。


STEP 2 予約する

参加するためには事前予約が必要です。
○予約受付期間:令和5年2月6日(月)~2月27日(月)
 
各官庁のHPで予約方法を確認しましょう。
上の「参加官庁一覧」をクリックし、【機関名】欄の各官庁名称をクリックすると、各官庁のHPに移動することができます。
 
予約受付期間(令和5年2月6日(月)~2月27日(月))中に、決められた予約方法で各官庁に予約しましょう。
 
  電話予約の場合
   ……次の例を参考に電話をかけましょう。
     「四国官庁OPENゼミ参加予約のために電話しました。担当の○○課○○係をお願いします。」
  メール・ウェブシステムの場合
   ……各官庁HPに掲載されたメール作成例や入力例に従って申し込みましょう。
     予約完了の確認は各官庁のHP等の指示に従ってください。


STEP 3 参加の準備をする

①対面実施に参加する場合は、各官庁の「集合時刻」、「集合場所」、「携行品」等をチェックし、当日スムーズに回れるように、移動や食事の時間も含めたスケジュールを決めておきましょう。

②オンライン実施に参加する場合は、「利用するツール(Zoom、Webex等)」、「必要な事前の手続」、「当日のアクセス方法」等をチェックし、インターネット環境を整え、必要に応じて事前にアプリをインストールしておくほか、各官庁から案内された接続用パスワード等もしっかり管理して、当日スムーズに接続できるようにしておきましょう。

※新型コロナウイルス感染症の拡大状況等によって、開催直前でも開催方法が変更されるなどの場合があります。予約後も各官庁からの連絡を受けられるようにしておいてください。


STEP 4 参加する

予約した時間帯に余裕をもって訪問(参加)しましょう!

高松サンポート合同庁舎には、各官庁のパンフレット置き場を設置する予定です。せっかくの機会ですので、訪問予定のない官庁のパンフレットも手に取ってみてください!

※参加をキャンセルする場合、時間変更を希望する場合は、必ず事前に各官庁の担当者に連絡してください。

STEP 5 アンケートに回答する

以下の回答フォームから回答をお願いします。
訪問するごとに回答いただく必要はなく、訪問予定機関を全て訪問した後に1回のみ回答いただければ大丈夫です!
今後のよりよいイベントの開催に向けて、ご協力をお願いします!

○アンケート回答フォーム  ← クリックしてください。

 
問合せ先:人事院四国事務局第二課任用係
TEL 087-880-7442