小中高生向け「これが国家公務員の職場(オフィス)です」

人事院関東事務局では、小中高生を対象に、国家公務員合同庁舎(さいたま新都心駅約5分)での、国家公務員のお仕事説明を含めたオフィス(職場)見学を実施しています。

小中高生の「なりたい職業ランキング」上位にランクインする国家公務員の職場。

そんな憧れの職場への訪問や職員への質問などにより、仕事の魅力をリアルに感じていただくことのできるイベントです。将来を考えようとしている、小学生(高学年)~高校生に広く社会を知ってもらうこと、職業観の形成の一環として国家公務員に対する理解を深めてもらうことを目的としています。参加費は無料ですので、お気軽にお申し込み、ご相談ください。
                              
さいたま新都心周辺の国家公務員合同庁舎(提供:さいたま市)  
 さいたま新都心駅周辺と官庁街  
         
←画像をクリックで拡大します(PDF)

実施日時

2025年6~8月の月曜日から金曜日(10時~12時、13時~16時30分の間)(祝日を除く)
(注)上記期間中、随時先着順にて開催します。具体的な日程、開始時刻や所要時間は、ご希望を伺ったうえで決定いたします。業務・セキュリティ等の関係上、実施できない日時・期間があります。

対象者

小学生(高学年)、中学生、高校生
 

受入人数

5名以上の団体
 

内容

  1. ミニ講座(国家公務員のお仕事)
  2. オフィス見学(仕事部屋、幹部室など要望に応じ相談)
  3. さいたま新都心まちびらき25周年スペシャル企画(6~8月実施分) ※25年前、さいたまスーパーアリーナ開業とともに(厳密には一足早く) 、まちの核として、移転・整備された官庁街。希望する参加団体の皆様には、官庁街・新都心エリアの整備・発展の歴史を、説明・御案内します。※20~30分程度の追加オプション。

場所

さいたま新都心合同庁舎1号館(埼玉県さいたま市中央区新都心1-1) 集合 ※さいたま新都心駅から徒歩5分ほどです。
 

注意事項

 

申込方法

学校関係者の方、保護者の方からのお申込みを登録フォームよりお願いいたします。

※当見学会は、国家公務員の採用、選考活動とは一切関係ありません。

前回の様子

6月25日(水)に、人事院関東事務局、関東経済産業局、関東地方整備局のオフィス見学を実施しました。
~参加者からの感想~
・国家公務員のオフィス見学は、初めての体験だった
・普段見ることのできない部屋を見ることができ、興味深かった
・政策立案だけでなく、現場仕事のイメージを持つことができた
・職員同士の距離感が近く働きやすそうだと感じた
 
【関東経済産業局】

EXPO2025大阪・関西万博の業務を行っている部屋などを見学しました!
【関東地方整備局】

災害対策室などで、災害が起こった際の対応、現場仕事について学びました!
【さいたま新都心の官庁街】

実際に官庁街を歩き、まちづくりについて学びました!
 
Back to top