こころの健康相談室

人事院関東事務局では、次のとおり「こころの健康相談室」を開設しています。
※予約はこちら

相談内容

※人事院関東事務局から相談者の職場や家族に対し、来訪されたことや相談内容を連絡することはありません。
※当相談室は治療行為を行うものではありませんので、原則として同一内容に係る相談については、複数回対応することはできません。

相談対象者

関東甲信越地域に勤務する一般職の国家公務員(行政執行法人の職員を除く。)及びその家族
※職場の上司・同僚・健康管理担当者も相談対象者となります。

相談方法

令和7年度開設日時

令和7年度の開設日時は以下のとおりです(開設日:◆)。
※以後の日程については、順次掲載させていただきます。
(5月の日程を更新しました。)

4月

 

 

 

 

 

 

 

 

 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 ◆
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21 22
 
23
 
24
 
25 26
 
27
 
28
 
29
 
30
 

5月

 

 

 

 

 

 

 

 

 
10
 
11
 
12
 ◆
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 ◆
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 ◆
27
 
28
 
29
 ◆
30
 
31
 

各曜日の実施時間等は次のとおりです(1回当たり40分程度)。
 月:10時00分~12時00分 【メンタルヘルスの専門医(男性)】
 水:14時00分~16時00分 【公認心理師(男性)      】
 木:14時00分~15時00分 【メンタルヘルスの専門医(男性)】
 金:10時30分~11時30分 【メンタルヘルスの専門医(男性)】

※各日の予約状況は
「予約専用フォーム」又は電話にて御確認ください。

相談受付までの流れ

(1)相談受付は事前予約制です。相談日のおおむね5営業日前までに、予約専用フォームにより予約を行ってください。
  ※こちらから専用フォームにアクセスし、各項目に入力の上、送信してください。
  (オンライン相談を希望の場合は、Microsoftのアカウントに登録されたメールアドレスを入力してください。)
  
  ※予約専用フォームによる予約ができない場合には、電話による予約も可能です。
   担 当:人事院関東事務局第一課公平勤務係
   電話番号:048-740-2005
   受付時間:平日9:00~12:00, 13:00~17:00

(2)予約していただきましたら、折り返し当事務局から予約確認等のメールを送信しますので、そのメールに対して必ず、ご返信いただきますよう、お願いします。

なお、予約してから3日が経過しても折り返しのメールが届かない場合には、お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。

オンライン相談の注意事項

オンライン相談を受ける場合には、次の対応(準備)等が必要になります。(詳細については、予約確定後に当事務局からメールを送信しますので、そちらを御確認ください。)
(1)カメラ・マイク付き(内蔵・外付けを問いません)の端末(PC、スマートフォン等)を用意し、「Microsoft Teams」のアプリをインストール
(2)予約確定後、「Microsoft Teams」から案内メールが届くので、ログインできることを確認
(3)当日の緊急連絡先を当事務局へ事前に登録
(4)御自身のプライバシーが守られ、安全で適切な環境を相談場所として確保
    相談中はマスクを外していただきます。
    御自身以外の者が映り込むことがないような環境としてください。
 ※いただいた個人情報は、オンライン相談のみに利用し、それ以外の目的には利用いたしません。

(こころの健康相談室チラシ(クリックすると拡大します))

Back to top