国家行政・官庁ツアー

国家公務員が活躍する各機関の職場を直接訪問し、実際の仕事の見学・体験や職員との座談会などにより、仕事の魅力をリアルに感じていただくことができるイベントです。是非ご参加ください!

開催日

令和10日(月)~14日(金)

場所

各機関の職場(一部オンラインで開催する機関もあります。)

対象者

文系学生
(理系学生の方は国家公務員OPENゼミ(2/4~2/9)にご参加ください!)

参加方法

参加には事前予約が必要です。
予約は各機関のホームページから行ってください。
対面・オンラインでそれぞれ別日に開催する機関もありますので、ご注意ください。

その他

2/12(水)に人事院中部事務局で、試験相談コーナーを設け、皆さんの疑問にお答えします。
予約・詳細はこちら

参加予定機関等




 
静岡県
 
 
機関名 対象試験
静岡地方検察庁 一般大卒
一般高卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
13:00~14:30 10:00~11:30 13:00~14:30
対面 対面 対面
実施場所
静岡地方検察庁3階会議室
(静岡市葵区追手町9-45)
実施内容と実施機関からのコメント
当日は業務説明と職場見学を予定しています。ドラマや映画では知ることができない検察庁の職場を見てみませんか?
https://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/shizuoka/page1000001_00045.html
 
 
機関名 対象試験
東海財務局
静岡財務事務所
専門職
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
13:00~14:30
対面
実施場所
静岡地方合同庁舎4階共用大会議室
(静岡市葵区追手町9-50)
実施内容と実施機関からのコメント
10日は静岡、13日及び14日は名古屋にて、若手職員との座談会を予定しています。12日はオンラインで業務説明を行いますので、遠方の方でも参加可能です。財務局の雰囲気を感じていただける絶好の機会ですので、ぜひご参加ください!
https://lfb.mof.go.jp/tokai/annai/saiyou/pagetokaihp005000133.html
 
 
機関名 対象試験
静岡労働局 一般大卒
一般高卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
10:00~11:30,13:00~14:30,15:30~17:00
対面
実施場所
ハローワークプラザ静岡、静岡労働局
(静岡市葵区追手町5-4 アーバンネットビル1階、静岡市葵区追手町9-50)
実施内容と実施機関からのコメント
当日はハローワーク見学と若手職員との意見交換を予定しています。ハローワークの職場の雰囲気を感じてみませんか?
https://jsite.mhlw.go.jp/shizuoka-roudoukyoku/newpage_01174.html
 

 
愛知県
 
 
機関名 対象試験
人事院中部事務局 一般大卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
15:30~17:00
対面
実施場所
名古屋合同庁舎第2号館4階人事院会議室
(名古屋市中区三の丸2-5-1)
実施内容と実施機関からのコメント
当日は若手職員との座談会や知られざる?人事院の仕事の一部を体験できるプログラムを予定しています!是非ご参加ください!
https://www.jinji.go.jp/chubu/saiyo/tour_jinjiin.html
 
 
機関名 対象試験
公正取引委員会事務総局中部事務所 一般大卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
13:00~14:30 10:00~11:30,15:30~17:00 10:00~11:30,15:30~17:00
対面 対面 対面
実施場所
名古屋合同庁舎第2号館3階公正取引委員会会議室
(名古屋市中区三の丸2-5-1)
実施内容と実施機関からのコメント
当日は、若手職員へのインタビューに加え「証拠書類の発見体験」も実施します。公正取引委員会の仕事を体験してみませんか?
https://www.jftc.go.jp/regional_office/chubu/gaiyou/chubu_recruit.html
 
 
機関名 対象試験
中部管区警察局 一般大卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
10:00~11:30,13:00~14:30,15:30~17:00 10:00~11:30,13:00~14:30,15:30~17:00
対面 対面
実施場所
愛知県警察本部内会議室
(名古屋市中区三の丸2-1-1)
実施内容と実施機関からのコメント
当日は、警察組織に欠かせない「警察庁事務官」のお仕事の紹介・職場見学・若手職員との意見交換等を予定しています!是非お気軽にご参加ください!
https://www.chubu.npa.go.jp/recruit/events/j_univ/
 
 
機関名 対象試験
中部管区行政評価局 一般大卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
10:00~11:30,13:00~14:30,15:30~17:00 10:00~11:30,13:00~14:30,15:30~17:00 10:00~11:30,13:00~14:30,15:30~17:00
対面 対面 対面
実施場所
名古屋合同庁舎第2号館4階 中部管区行政評価局会議室
(名古屋市中区三の丸2-5-1)
実施内容と実施機関からのコメント
当局業務の説明・質疑応答のほか、執務室内の様子を案内する予定です。みなさまのご参加お待ちしております。
https://www.soumu.go.jp/kanku/chubu/menu_10.html
 
 
機関名 対象試験
東海総合通信局 一般大卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
13:00~14:30,15:30~17:00 15:30~17:00
対面 対面
実施場所
名古屋合同庁舎第3号館 5階テレビ会議室
(名古屋市東区白壁1-15-1)
実施内容と実施機関からのコメント
当日は職場見学と若手職員との意見交換を予定しています。職場を訪問できる機会ですので、是非ご参加ください。
https://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/saiyou/index.html
 
 
機関名 対象試験
名古屋高等検察庁・名古屋地方検察庁 一般大卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
10:00~11:30,13:00~14:30,15:30~17:00 10:00~11:30,13:00~14:30,15:30~17:00
対面 対面
実施場所
名古屋高等検察庁・名古屋地方検察庁
(名古屋市中区三の丸4-3-1)
実施内容と実施機関からのコメント
当日は業務説明と若手職員との座談会を予定しています。皆様の御参加をお待ちしています!
https://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/h_nagoya/page1000068.html
 
 
機関名 対象試験
名古屋法務局 一般大卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
10:00~11:30,13:00~14:30,15:30~17:00
対面
実施場所
名古屋合同庁舎第1号館11階会議室
(名古屋市中区三の丸2-2-1)
実施内容と実施機関からのコメント
当日は法務局の業務説明と若手職員との意見交換会を予定しています。地域と国民の暮らしに密着した法務局の魅力について、たっぷりとお伝えします。皆様のご参加をお待ちしております。
https://houmukyoku.moj.go.jp/nagoya/page000001_00332.html
 
 
機関名 対象試験
名古屋少年鑑別所 専門職
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
10:00~11:30
対面
実施場所
名古屋少年鑑別所(愛知法務少年支援センター)外来鑑別棟
(名古屋市千種区北千種1-6-6)
実施内容と実施機関からのコメント
当日は、職員との意見交換や、希望者に対しては、施設見学の実施を予定しています。
https://www.moj.go.jp/kyousei1/kyousei08_00106
 
 
機関名 対象試験
中部地方更生保護委員会 一般大卒
一般高卒
専門職
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
15:30~17:00 15:30~17:00
対面 対面
実施場所
名古屋法務合同庁舎B棟4階
(名古屋市中区三の丸4-3-1)
実施内容と実施機関からのコメント
罪を犯した人や非行少年の立ち直りを社会内で支える「更生保護」の世界に、保護観察官との意見交換や職場見学などを通じて触れてみませんか。御参加お待ちしております。
https://www.moj.go.jp/hogo1/soumu/hogo_k_chubu_chubu.html
 
 
機関名 対象試験
名古屋出入国在留管理局 一般大卒
一般高卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
10:00~11:30,13:00~14:30 10:00~11:30,13:00~14:30
対面 対面
実施場所
名古屋出入国在留管理局3階大会議室
(名古屋市港区正保町5丁目18番)
実施内容と実施機関からのコメント
当日は業務内容の説明だけではなく、職員との懇談や質疑応答、職場風景の見学の機会があります。たくさんのご予約をお待ちしています。
https://www.moj.go.jp/isa/about/region/nagoya/recruit.html
 
 
機関名 対象試験
中部公安調査局 一般大卒
一般高卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
13:00~14:30,15:30~17:00 13:00~14:30,15:30~17:00 13:00~14:30,15:30~17:00 13:00~14:30
対面 対面 対面 対面
実施場所
名古屋法務合同庁舎B棟2階
(名古屋市中区三の丸4-3-1)
実施内容と実施機関からのコメント
中部公安調査局の職員が業務内容について説明を行うほか、皆様の疑問・質問にも丁寧にお答えします。皆様のご来局をお待ちしております。
https://www.moj.go.jp/psia/kouan_setsumeikai_index.html
 
 
機関名 対象試験
東海財務局 専門職
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
10:00~11:30,13:00~14:30,15:30~17:00 10:00~11:30,13:00~14:30,15:30~17:00
対面 対面
実施場所
東海財務局2階大会議室
(名古屋市中区三の丸3-3-1)
実施内容と実施機関からのコメント
10日は静岡、13日及び14日は名古屋にて、若手職員との座談会を予定しています。12日はオンラインで業務説明を行いますので、遠方の方でも参加可能です。財務局の雰囲気を感じていただける絶好の機会ですので、ぜひご参加ください!
https://lfb.mof.go.jp/tokai/annai/saiyou/pagetokaihp005000133.html
 
 
機関名 対象試験
名古屋税関 一般大卒
一般高卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
10:00~11:30,13:00~14:30,15:30~17:00 10:00~11:30,13:00~14:30,15:30~17:00 10:00~11:30,13:00~14:30,15:30~17:00
対面 対面 対面
実施場所
名古屋税関 中部空港税関支署
(常滑市セントレア1丁目1番地)
実施内容と実施機関からのコメント
当日は、中部国際空港と国際郵便物の職場見学、麻薬探知犬のデモンストレーションを予定しています。参加する回によって実施内容が異なりますので、希望の回に参加し、普段は入ることができない職場で、税関業務を肌で感じてみませんか?
https://www.customs.go.jp/nagoya/saiyo/index.htm
 
 
機関名 対象試験
名古屋国税局 専門職
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
10:00~11:30,13:00~14:30 10:00~11:30,13:00~14:30
対面・オンライン併用 対面・オンライン併用
実施場所
名古屋国税局 名古屋国税総合庁舎
(名古屋市中区三の丸3ー3ー2)
実施内容と実施機関からのコメント
当日は業務説明に加え、若手職員との座談会の実施を予定しています。疑問に思っていることを実際に働く職員に聞いてみませんか?
https://www.nta.go.jp/about/organization/nagoya/recruitment/syokuin/index.htm
 
 
機関名 対象試験
東海北陸厚生局 一般大卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
10:00~11:30,13:00~14:30,15:30~17:00
対面
実施場所
名古屋合同庁舎第3号館7階会議室
(名古屋市東区白壁1-15-1)
実施内容と実施機関からのコメント
当日は各課の担当者から業務内容の説明と職場見学を予定しています。厚生労働行政(医療、健康、福祉、年金など)に興味のある方はぜひともご参加ください!
https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/tokaihokuriku/saiyo/index.html
 
 
機関名 対象試験
愛知労働局 一般大卒
一般高卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
10:00~11:30,13:00~14:30,15:30~17:00 10:00~11:30,13:00~14:30,15:30~17:00 10:00~11:30,13:00~14:30,15:30~17:00
対面 対面 対面
実施場所
名古屋中公共職業安定所、愛知労働局広小路庁舎
(名古屋市中区錦2-14-25、名古屋市中区栄2-3-1)
実施内容と実施機関からのコメント
当日は愛知労働局の2つの庁舎の職場見学をおこないますので、ぜひ間近で仕事の様子を見て、雰囲気を感じてみてください!
https://jsite.mhlw.go.jp/aichi-roudoukyoku/roudoukyoku/kokkakoumuin_setsumeikai.html
 
 
機関名 対象試験
愛知労働局 専門職
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
10:00~11:30,13:00~14:30,15:30~17:00
対面
実施場所
刈谷合同庁舎3階刈谷労働基準監督署内会議室
(刈谷市若松町1-46-1)
実施内容と実施機関からのコメント
普段目にすることが少ない労働基準監督官の世界を垣間見ることができる機会となります。 当日は業務内容の説明の他、若手監督官との座談会も予定しています。 現場で活躍する監督官の生の声を聞けますので、気になる方は参加してみてください。
https://jsite.mhlw.go.jp/aichi-roudoukyoku/roudoukyoku/kokkakoumuin_setsumeikai.html
 
 
機関名 対象試験
東海農政局 一般大卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
13:00~14:30,15:30~17:00
対面
実施場所
名古屋農林総合庁舎1号館第1会議室
(名古屋市中区三の丸1-2-2)
実施内容と実施機関からのコメント
業務内容の紹介に加え、若手職員との座談会も予定していますので、奮ってご参加ください!予約が必要ですので、東海農政局のWebサイトからご予約ください。
https://www.maff.go.jp/tokai/somu/jinji/recruit/tour/gyosei/index.html
 
 
機関名 対象試験
中部経済産業局 一般大卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
13:00~14:30 13:00~14:30 13:30~16:00
対面 対面 対面
実施場所
中部経済産業局総合庁舎
(名古屋市中区三の丸2-5-2)
実施内容と実施機関からのコメント
今回の官庁ツアーでは、政策立案体験と若手職員との座談会を予定しています!現場の最前線に立つ経済産業局の政策を一緒に作ってみませんか?
https://www.chubu.meti.go.jp/a21somu/saiyou/event_2024/20250110/index.html
 
 
機関名 対象試験
中部地方整備局 一般大卒
一般高卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
10:00~11:30
対面
実施場所
名古屋合同庁舎第2号館 3階会議室
(名古屋市中区三の丸2-5-1)
実施内容と実施機関からのコメント
当日は業務説明と若手職員との座談会を予定しています。是非この機会に中部地方整備局の雰囲気を感じていてみませんか?
https://www.cbr.mlit.go.jp/recruitment/schedule/event_jimu.html
 
 
機関名 対象試験
中部地方整備局(港湾空港) 一般大卒
一般高卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
10:00~11:30,15:30~17:00
対面
実施場所
中部地方整備局 丸の内庁舎 1階会議室
(名古屋市中区丸の内2-1-36 NUP・フジサワ丸の内ビル1階)
実施内容と実施機関からのコメント
中部地方整備局(港湾空港関係)のさまざまな分野で活躍している若手職員に対し、たくさんの質問ができる貴重な機会となっております。ぜひお気軽にご参加ください!
https://www.pa.cbr.mlit.go.jp/3016/15557/index.html
 
 
機関名 対象試験
中部運輸局 一般大卒
一般高卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
10:00~11:30,13:00~14:30,15:30~17:00
対面
実施場所
名古屋合同庁舎第1号館8階運輸小会議室
(名古屋市中区三の丸2-2-1)
実施内容と実施機関からのコメント
皆様と目線の近い若手職員からの業務説明を予定しています。仕事のこともプライベートのことも気軽に質問出来ますので、ぜひご参加ください。
https://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/recruit/index.html
 
 
機関名 対象試験
中部地方環境事務所 一般大卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
10:00~11:30,13:00~14:30 10:00~11:30,13:00~14:30
対面 対面
実施場所
中部地方環境事務所1階 第1・第2会議室
(名古屋市中区三の丸2-5-2 )
実施内容と実施機関からのコメント
こじんまりとした組織ですが実は色々やっています!何をやっているのかぜひ聞きに来てください。みなさんとお話しできることを楽しみしております!
https://chubu.env.go.jp/career.html
 
 
機関名 対象試験
東海防衛支局・陸上自衛隊・航空自衛隊 一般大卒
一般高卒
専門職
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
10:00~11:30,13:00~14:30,15:30~17:00 10:00~11:30,13:00~14:30,15:30~17:00
対面 対面
実施場所
名古屋合同庁舎第1号館7階会議室
(名古屋市中区三の丸2-2-1)
実施内容と実施機関からのコメント
東海北陸地区の防衛省3機関(東海防衛支局、陸上自衛隊、航空自衛隊)が集まり、実施します。現役職員との座談会を予定していますので、各機関の違いも比べることができますよ。「あなたの知らない防衛省」をのぞいてみませんか。お待ちしています!
https://www.mod.go.jp/rdb/tokai/recruit/


 
三重県
 
 
機関名 対象試験
津地方検察庁 一般大卒
一般高卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
10:00~11:30 10:00~11:30
対面 対面
実施場所
津地方検察庁
(津市中央3番12号)
実施内容と実施機関からのコメント
捜査機関である検察庁の魅力を知っていただけると思いますので、是非ご参加ください。
https://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tsu/page1000001_00162.html
 
 
富山県
 
 
機関名 対象試験
中部管区警察局 一般大卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
10:00~11:30,13:00~14:30
対面
実施場所
富山県警察本部内会議室
(富山市新総曲輪1-7)
実施内容と実施機関からのコメント
当日は、警察組織に欠かせない「警察庁事務官」のお仕事の紹介・職場見学・若手職員との意見交換等を予定しています!是非お気軽にご参加ください!
https://www.chubu.npa.go.jp/recruit/events/j_univ/
 
 
機関名 対象試験
富山地方検察庁 一般大卒
一般高卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
10:00~11:30 10:00~11:30
対面 対面
実施場所
富山法務合同庁舎3階会議室
(富山市西田地方町2-9-16)
実施内容と実施機関からのコメント
職場見学や若手職員との座談会などを予定しており、検察庁の業務内容や職場の様子を知ることができるいい機会です。興味のある方はぜひご参加ください。
https://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/toyama/page1000031.html
 
 
機関名 対象試験
富山地方法務局 一般大卒
一般高卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
10:00~11:30,13:00~14:30
対面
実施場所
富山合同庁舎5階会議室
(富山市牛島新町11番7号)
実施内容と実施機関からのコメント
当日は業務説明、職場見学及び若手職員との意見交換会を予定しています。 この機会に、富山地方法務局の仕事内容や職場の雰囲気を知ってみませんか?
https://houmukyoku.moj.go.jp/toyama/page000302.html
 
 
機関名 対象試験
北陸財務局
富山財務事務所
専門職
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
13:00~14:30
対面
実施場所
富山合同庁舎5階 富山財務事務所会議室
(富山市牛島新町11-7)
実施内容と実施機関からのコメント
当日は若手職員との座談会を予定しています。この機会に職場の雰囲気を見てみませんか?
https://lfb.mof.go.jp/hokuriku/saiyou/saiyou_shinki.html
 
 
機関名 対象試験
富山労働局 一般大卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
10:00~11:30,13:00~14:30
対面
実施場所
富山労働総合庁舎 5階会議室
(富山市神通本町1-5-5)
実施内容と実施機関からのコメント
【一般職大卒対象】実際に庁舎にお越しいただき職場の雰囲気を見ていただければと思います。また、若手職員とのフリートーキングも予定しておりますので、ぜひご参加ください。
https://jsite.mhlw.go.jp/toyama-roudoukyoku/news_topics/oshirase/kanchoutua_00005.html
 
 
機関名 対象試験
富山労働局 専門職
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
15:30~17:00
対面
実施場所
富山労働総合庁舎 5階会議室
(富山市神通本町1-5-5)
実施内容と実施機関からのコメント
【専門職(労働基準監督官)対象】実際に庁舎にお越しいただき職場の雰囲気を見ていただければと思います。また、若手職員とのフリートーキングも予定しておりますので、ぜひご参加ください。
https://jsite.mhlw.go.jp/toyama-roudoukyoku/news_topics/oshirase/kanchoutua_00005.html


 
石川県
 
 
機関名 対象試験
中部管区警察局 一般大卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
13:00~14:30,15:30~17:00
対面
実施場所
石川県警察本部内会議室
(金沢市鞍月1-1)
実施内容と実施機関からのコメント
当日は、警察組織に欠かせない「警察庁事務官」のお仕事の紹介・職場見学・若手職員との意見交換等を予定しています!是非お気軽にご参加ください!
https://www.chubu.npa.go.jp/recruit/events/j_univ/
 
 
機関名 対象試験
北陸総合通信局 一般大卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
13:00~15:00 13:00~15:00 13:00~15:00 13:00~15:00
対面 対面 対面 対面
実施場所
金沢広坂合同庁舎6階第1会議室
(金沢市広坂2-2-60)
実施内容と実施機関からのコメント
業務内容の説明、職場の見学、若手職員との座談会を予定しています。文系・理系両方の方のお越しをお待ちしております。
https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokuriku/saiyou/tour2024.html
 
 
機関名 対象試験
金沢地方検察庁 一般大卒
一般高卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
10:00~11:30
対面
実施場所
金沢地方検察庁
(金沢市大手町6-15)
実施内容と実施機関からのコメント
法と正義の担い手検察庁 そこで働く検察事務官の仕事を覗いてみませんか?
https://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/kanazawa/index.html
 
 
機関名 対象試験
金沢地方法務局 一般大卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
10:00~11:30,13:00~14:30
対面
実施場所
金沢新神田合同庁舎4階会議室
(金沢市新神田4-3-10)
実施内容と実施機関からのコメント
当日は職場見学や同年代の若手職員との座談会を予定しています。あまり知られていませんが、実は国民生活に深く関わりのある法務局の職場を覗いてみませんか?
https://houmukyoku.moj.go.jp/kanazawa/
 
 
機関名 対象試験
北陸財務局 専門職
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
10:00~11:30,13:00~14:30
対面・オンライン併用
実施場所
金沢新神田合同庁舎6階 北陸財務局第一会議室
(金沢市新神田4-3-10)
実施内容と実施機関からのコメント
当日は若手職員との座談会を予定しています。この機会に職場の雰囲気を見てみませんか?
https://lfb.mof.go.jp/hokuriku/saiyou/saiyou_shinki.html
 
 
機関名 対象試験
大阪税関 一般大卒
一般高卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
13:00~14:30,15:30~17:00
対面
実施場所
金沢勤労者プラザ 2階 203室
(金沢市北安江3-2-20)
実施内容と実施機関からのコメント
業務説明だけでなく、職場突撃Movieの上映、職員との座談会を予定しています。大阪税関の雰囲気も知ることができる機会となっていますので是非ご参加ください!
※2月12日(水)はオンラインで開催します。
https://www.customs.go.jp/osaka/saiyou/index.html
 
 
機関名 対象試験
石川労働局 一般大卒
一般高卒
専門職
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
10:00~11:30,13:00~14:30
対面
実施場所
金沢駅西合同庁舎5階会議室
(金沢市西念3-4-1)
実施内容と実施機関からのコメント
当日は、労働局で働く「労働基準監督官」「厚生労働事務官」について若手職員より詳しく説明いたします。 若手職員との座談会なども予定していますので、ぜひご参加ください。
https://jsite.mhlw.go.jp/ishikawa-roudoukyoku/banner/2507ippansyoku_daisotsu.html
 
 
機関名 対象試験
北陸農政局 一般大卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
13:00~14:30 10:00~11:30
対面・オンライン併用 対面・オンライン併用
実施場所
北陸農政局7階会議室
(金沢市広坂2-2-60 金沢広坂合同庁舎)
実施内容と実施機関からのコメント
北陸農政局の業務内容についてお話し、みなさまからのご質問にお答えします。みなさまのご参加を心よりお待ちしております!
https://www.maff.go.jp/hokuriku/guide/about/employment/2025_kantyo_tour.html

 
福井県
 
 
機関名 対象試験
福井地方検察庁 一般大卒
一般高卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
13:00~14:30 13:00~14:30
対面 対面
実施場所
福井地方検察庁
(福井市春山1-1-54 福井春山合同庁舎13階)
実施内容と実施機関からのコメント
業務説明だけでなく、庁舎見学や若手事務官との座談会も予定しています。 検察庁について気になる疑問や不安など直接お話ししながら、検察庁の雰囲気を感じてみませんか? 少しでも興味のある方はぜひご参加ください! 
https://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/fukui/H27_saiyoumensetsu/H26_saiyoumensetsu.html
 
 
機関名 対象試験
福井地方法務局 一般大卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
10:00~11:30,13:00~14:30
対面
実施場所
福井春山合同庁舎6階会議室
(福井市春山1丁目1番54号)
実施内容と実施機関からのコメント
当日は職場見学と若手職員との座談会を予定しています。普段、あまり見聞きする機会のない法務局の職場を覗いてみませんか?
https://houmukyoku.moj.go.jp/fukui/
 
 
機関名 対象試験
北陸財務局
福井財務事務所
専門職
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
13:00~14:30
対面
実施場所
福井春山合同庁舎7階 福井財務事務所会議室
(福井市春山1-1-54)
実施内容と実施機関からのコメント
当日は若手職員との座談会を予定しています。この機会に職場の雰囲気を見てみませんか?
https://lfb.mof.go.jp/hokuriku/saiyou/saiyou_shinki.html


 
オンライン
 
 
機関名 対象試験
東海総合通信局 一般大卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
13:00~14:30
オンライン
実施内容と実施機関からのコメント
当日は若手職員との意見交換を予定しています。
https://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/saiyou/index.html
 
 
機関名 対象試験
中部地方更生保護委員会 一般大卒
一般高卒
専門職
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
15:30~17:00
オンライン
実施内容と実施機関からのコメント
罪を犯した人や非行少年の立ち直りを社会内で支える「更生保護」の世界に、保護観察官との意見交換や職場見学などを通じて触れてみませんか。御参加お待ちしております。
https://www.moj.go.jp/hogo1/soumu/hogo_k_chubu_chubu.html
 
 
機関名 対象試験
中部公安調査局 一般大卒
一般高卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
15:30~17:00
オンライン
実施内容と実施機関からのコメント
2月14日(金)の15時30分からは、遠方にお住みの方を対象にオンライン形式での業務説明会を実施します。実地参加が難しいという方は是非ご参加ください。
https://www.moj.go.jp/psia/kouan_setsumeikai_index.html
 
 
機関名 対象試験
東海財務局 専門職
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
10:00~11:30,13:00~14:30,15:30~17:00
オンライン
実施内容と実施機関からのコメント
10日は静岡、13日及び14日は名古屋にて、若手職員との座談会を予定しています。12日はオンラインで業務説明を行いますので、遠方の方でも参加可能です。財務局の雰囲気を感じていただける絶好の機会ですので、ぜひご参加ください!
https://lfb.mof.go.jp/tokai/annai/saiyou/pagetokaihp005000133.html

 
機関名 対象試験
大阪税関 一般大卒
一般高卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
15:30~17:00
オンライン
実施内容と実施機関からのコメント
業務説明だけでなく、職場突撃Movieの上映、職員との座談会を予定しています。大阪税関の雰囲気も知ることができる機会となっていますので是非ご参加ください!
https://www.customs.go.jp/osaka/saiyou/index.html
  
 
機関名 対象試験
金沢国税局 専門職
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
10:00~11:30,13:00~14:30,15:30~17:00
オンライン
実施内容と実施機関からのコメント
税務行政の最前線で活躍しているスペシャリストから話を聞けるチャンスです!文系・理系問わず、多くの方のご参加をお待ちしております!
https://www.nta.go.jp/about/organization/kanazawa/recruitment/nittei.htm
 
 
機関名 対象試験
東海北陸厚生局麻薬取締部 一般大卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
10:00~11:00,13:30~14:30
オンライン
実施内容と実施機関からのコメント
薬物犯罪のない安心・安全な社会を実現するため、麻薬取締部では社会的ニーズや刻々と変化する薬物情勢に対応する組織を目指して活動しています。ぜひご興味を持たれた方はご参加ください。職場見学ではなく、一般的な業務説明を予定しております。
https://www.ncd.mhlw.go.jp/setsu.html
 
 
機関名 対象試験
北陸地方整備局 一般大卒
一般高卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
10:00~11:30,13:00~14:30
オンライン
実施内容と実施機関からのコメント
当日はオンラインで北陸地方整備局の業務説明を予定しています。どなたでもお気軽にご参加ください!
https://www.hrr.mlit.go.jp/nyusho/event.html#kasen
 
 
機関名 対象試験
北陸地方整備局(港湾空港) 一般大卒
一般高卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
10:00~11:30,13:00~14:30
オンライン
実施内容と実施機関からのコメント
当日はオンラインにて業務説明を予定しています。質疑応答の時間も設けますので、北陸地方整備局に興味のある方は是非ご覧下さい。
https://www.hrr.mlit.go.jp/nyusho/index.html
 
 
機関名 対象試験
中部地方整備局 一般大卒
一般高卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
15:30~17:00
オンライン
実施内容と実施機関からのコメント
当日は業務説明と若手職員との座談会を予定しています。是非この機会に中部地方整備局の雰囲気を感じていてみませんか?
https://www.cbr.mlit.go.jp/recruitment/schedule/event_jimu.html
 
 
機関名 対象試験
北陸信越運輸局 一般大卒
一般高卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
13:00~14:30 13:00~14:30 13:00~14:30 13:00~14:30
オンライン オンライン オンライン オンライン
実施内容と実施機関からのコメント
北陸信越運輸局の組織や業務のことをWebでざっくばらんにお話しします。たくさんの方のご参加をお待ちしております。
https://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/recruit.html
 
 
機関名 対象試験
第四管区海上保安本部 専門職
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
15:30~17:00 15:30~17:00 15:30~17:00
オンライン オンライン オンライン
実施内容と実施機関からのコメント
海上保安庁は、国民が安心して海を利用し、さまざまな恩恵を享受できるよう関係国との連携・協力関係の強化を図りつつ、海上における犯罪の取締り、領海警備、海難救助、海洋環境保全、災害対応、海洋調査、船舶の航行安全等の活動に日夜従事しています。多種多様な職種がありますので、あなたの「やりがい」がきっと見つかるはずです。
https://www.kaiho.mlit.go.jp/04kanku/
 
 
機関名 対象試験
原子力規制庁 一般大卒
一般高卒
実施予定日時・実施形式
2月10日(月) 2月12日(水) 2月13日(木) 2月14日(金)
15:30~16:30
オンライン
実施内容と実施機関からのコメント
原子力規制庁は、「原子力に対する確かな規制を通じて、人と環境を守る」という理念のもと、原子力施設の許認可に係る審査・原子力施設での保安活動・原子力災害対策・放射線規制・広報・国際業務等を行っています。専攻問わず、少しでも関心のある方の参加をお待ちしています!
https://www.nra.go.jp/nra/employ/online_setsumeikai.html

 
Back to top