こころの健康相談室
家庭や職場で対人関係の悩みを抱えている方や仕事上のストレスを感じている方に対し、メンタルヘルスの専門家がお話を伺います。対象者
東北地方に勤務する一般職の国家公務員(行政執行法人の職員を除く。)及びその家族相談内容の例
・職員本人のこころの悩みに関する相談・職員(一般職の国家公務員に限る。)に関する家族からの相談
・部下や同僚のメンタルの不調に関する職場の上司、健康管理者、同僚等からの相談
相談方法
メンタルヘルスの専門家(医師等)による面談(対面又はオンライン)相談所要時間は1回当たり約50分程度、相談費用は無料
※原則水曜日として、専門医との日程調整を行った上で速やかに相談日時を設定します。
※秘密は厳守いたします。来訪されたことや相談内容について、相談者の職場や家族にお知らせすることはありません。
※電話、電子メールによる相談は行っておりません。
※オンライン相談を希望する場合は、「オンライン相談の注意事項」を御確認の上、お申し込みください。
相談場所(対面による場合)
仙台第2合同庁舎5階 人事院東北事務局内(案内図)〒980-0014
仙台市青葉区本町3-2-23
相談受付方法
相談受付は事前予約制です。下記の電話または受付メールフォームにより予約を行ってください。※予約状況によりご希望に添えない場合がありますので、あらかじめ御了承ください。
電話
022-221-2002 人事院東北事務局第一課公平勤務係受付メールフォーム
下記のリンク先より受け付けていますので、各項目を入力の上送信してください。受付メールフォーム
※後日、当事務局から予約確認・相談日時について御連絡します。
オンライン相談の注意事項
オンライン相談を受ける場合には、次の対応が(準備)等が必要になります。(1)カメラ・マイク付き(内蔵・外付けを問いません)の端末(PC、スマートフォン等)を用意し、「Microsoft Teams」のアプリをインストール
(2)以下の情報を事前に当事務局に登録
・「Microsoft」アカウント作成時に登録したメールアドレス(※)
・当日の緊急連絡先(携帯電話等)(※)
(3)相談場所は御自身のプライベートが守られ、安全で適切な環境であること
・御自身以外の者が映り込むことがないような環境としてください。
※いただいた個人情報は、オンライン相談のみに使用し、それ以外の目的には利用いたしません。