2025年度中国地区官庁トークセッション「パネトーク」
このイベントでは、「公務員ってどうかな?」と考え始めた方へ向けて、主に中国地方にある官庁などで働く国家公務員が、パネル(スライド)を使って仕事内容や魅力、職場の雰囲気等について率直にお話しします。
各回に3つ(全8回・合計24)の官庁の職員が登場しますので、比較しながら話を聞いていただくと、国家公務員の特色を感じることができます。
どなたでもご参加いただけますし、入退場自由なので、まずは気軽に登録してください!
実施日時及び説明機関
実施日時 | 説明機関 | ||
---|---|---|---|
9月10日(水)
10:00~11:00
|
①中国四国管区警察局 | ②広島高等検察庁 | ③第六管区海上保安本部 |
9月10日(水)
13:30~14:30
|
①神戸税関 | ②広島検疫所 | ③神戸植物防疫所 |
9月10日(水)
15:30~16:30
|
①公正取引委員会中国支所 | ②中国財務局 | ③(独)造幣局広島支局 |
9月11日(木)
10:00~11:00
|
①中国総合通信局 | ②中国運輸局 | ③海上自衛隊呉地方総監部 |
9月11日(木)
13:30~14:30
|
①中国経済産業局 | ②中国四国地方環境事務所 | ③航空自衛隊 |
9月11日(木)
15:30~16:30
|
①中国地方整備局 | ②大阪管区気象台 | ③陸上自衛隊中部方面総監部 |
9月12日(金)
10:00~11:00
|
①中国矯正管区 | ②広島労働局 | ③中国四国防衛局 |
9月12日(金)
13:30~14:30
|
①広島出入国在留管理局 | ②門司税関 | ③広島高等裁判所 |
参加に当たっての使用ツール
◆Microsoft Teams
スマートフォン等で参加することも可能です(アプリのインストールが必要です。)。
参加登録について
↑↑↑
リンク先のフォームに必要事項を入力し、登録してください。
登録された方に対して、会議情報を記載した招待メールをお送りします。
なお、会議情報は3日間共通のものです。
chugoku-dai2▲jinji.go.jp(▲を@にしてください)からのメールを受信できるようにしてください。
しばらく経ってもメールが届かない場合はお電話で問い合わせてください。
※入力いただく個人情報は、今回のイベント実施事務に限って使用します。
昨年度の参加者の感想
- 他の省庁と比較しながら聞けるところが良かったです。転勤事情など、普段聞きにくいところもざっくばらんにお話ししてくださったので働く姿が想像しやすかったです。
- 一つの枠時間の中で業務、雰囲気、魅力など多角的に仕事について知ることが出来ました。
- 自分がもともと興味を持っていた機関だけではなく、今まであまり知らなかった機関にも興味が持つことができたため、参加してよかったです。
- オンラインで自由退出可能だったので気軽に参加できて良かったです。
- このイベントのお陰で公務員を目指そうという決意が強まりました。
問い合わせ先
人事院中国事務局第二課任用係
TEL 082-228-1183