人事院中国事務局 ホーム
本文へ  

令和5年度版 官庁ガイド 

 
  「官庁ガイド」は、国家公務員採用試験及び各官庁の業務概要について、皆さんに分かりやすく理解していただけるよう、各府省が協力して作成した冊子です。
 人事院中国事務局において配布している他、下記の項目や官庁名をクリックすると内容をご覧いただけます(PDF)。
★☆ 全体版 ☆★ (PDF:21.8MB)※ファイルサイズが大きいため、閲覧の際はご注意ください。
 
 目 次
 
◆◇ イントロダクション ◇◆  
 
 国家公務員を志望する皆様へ
 採用試験の種類 
 各試験の採用実績一覧
 勤務条件の概要
 妊娠・出産・育児に関する主な支援制度 
 中国管内主要官署一覧
 試験から採用までの流れ 
 
◆◇ 官庁業務のご案内 ◇◆
 
 行政機関組織図
 人事院中国事務局 
 公正取引委員会
 皇宮警察本部
 中国四国管区警察局
 中国四国管区行政評価局  
 中国総合通信局
 検察庁
 法務局 
 広島矯正管区  
 中国地方更生保護委員会 
 広島出入国在留管理局 
 中国公安調査局
 中国財務局
 税関
 広島国税局
 中国四国厚生局 
 労働局 
 広島検疫所
 近畿中国森林管理局 
 中国四国農政局  
 神戸植物防疫所
 中国経済産業局、中国四国産業保安監督部  
 中国地方整備局  
 中国運輸局 
 国土地理院中国地方測量部
 大阪航空局
 航空保安大学校 
 大阪管区気象台 
 海上保安庁
 陸上自衛隊
 海上自衛隊
 中国四国防衛局
 防衛装備庁
 造幣局
 駐留軍等労働者労務管理機構
 国家公務員試験や採用に関する情報
 





  <周知用チラシはこちら
 
 郵便で請求する場合には、返信用の封筒(この封筒に官庁ガイドを入れて送り返します。)が必要となります。
 請求方法については、下記のとおりです。
 
  ① 返信用の封筒(サイズは角形2号)に、請求者の住所・氏名を記載し、官庁ガイドの送付に必要な切手
   (1冊250円分)を貼る。

  ② 人事院中国事務局宛の封筒(通常の封筒で可)に、人事院中国事務局の住所・担当を記載する(下記参照)。
   また、封筒の空いている欄に赤字で「官庁ガイド希望」と記載する。

  ③ ①で作成した返信用封筒を折りたたんで、②の人事院中国事務局宛の封筒に入れて、郵送にて送付する。

   ※ なお、2冊以上の官庁ガイドを請求する時は、下記担当までご連絡ください。


              ※ 人事院中国事務局の住所及び担当は以下のとおりです。

                〒730-0012 広島市中区上八丁堀6-30
                             人事院中国事務局 第二課
                   

                   問い合わせ先(電話):082-228-1183