採用までの流れは、大きく分けて、➀業務説明会等による情報収集、②採用試験、③官庁訪問の3つからなっています。
第2次試験の際にお配りする「第2次試験受験者の皆様へ(2024春試験版・2024年度教養区分版)」を参考にしてください。 |
➀業務説明会等による情報収集 |
|
国家公務員としての活躍の場は様々な分野に広がっています。職務内容等を紹介するため、人事院では各省庁と協力して、各種業務説明会、イベント等を開催しています。詳しくは以下を御覧ください。 |
|
説明会・セミナー情報 各府省開催の説明会・セミナー情報 年間スケジュール |
②採用試験 |
|
受験案内を閲覧してください。試験申込みはこちらから行ってください。受付期間は限られていますので、期間内に必ず申込手続を行ってください。 |
③官庁訪問 |
|
「最終合格=採用」ではありません。各省庁における面接等を受けていただく必要がありますので、志望する省庁を積極的に訪問しましょう。官庁訪問は、志望する省庁に関する知識を深めるとともに、試験合格後の採用に向けた自己PRの重要な機会となります。 |
|
|
官庁訪問
|
【2024年度 官庁訪問ルール】 |
各省庁人事担当課長会議申合せ(2024.2.14)6.12 一部変更(※変更箇所は2025年度官庁訪問に関する内容で、今年度の官庁訪問の内容に変更ありません) |
・概要(総合職) ・申合せ本文 |
|
2024年度版 官庁訪問ガイド(2024.2.14) |
・総合職春試験 ・総合職試験(教養区分) → 官庁訪問ルールの解説です。是非御参照ください。 |
|
官庁訪問に関するQ&Aページはこちら |
|
総合職試験(技術系区分)既合格者向け6月期官庁訪問(2024年度)についてはこちら |
※過年度試験(2022年度又は2023年度)の技術系区分既合格者を対象として実施される官庁訪問です。 |
|
〈参考情報〉 |
2024年度総合職試験第1次試験合格者等対象本府省合同業務説明会について |
各府省が実施する業務説明会について |
2024年度の官庁訪問期間中「官庁訪問相談窓口」について |
|
採用予定数
|