国土交通省経験者採用試験(係長級(技術))

2023年度の内容を掲載しています。




お知らせ


令和6年2月21日
2024年度国家公務員採用試験における新型コロナウイルス感染症などへの対応について(PDF

受験案内

職務内容・試験の区分

1 本省区分
国土交通省の標準的な官職が係長である職制上の段階に属する官職のうち、同省の所掌に係る政策の企画及び立案又は調査及び研究に関する事務に主として技術的な知識を活用して従事することをその職務とする官職であって、民間企業における実務の経験その他これに類する経験を活用することができるもの
2 地方整備局・北海道開発局区分
国土交通省の標準的な官職が係長である職制上の段階に属する官職のうち、同省の所掌に係る事務の実施等の業務に主として技術的な知識を活用して従事することをその職務の主たる内容とする官職であって、民間企業における実務の経験その他これに類する経験を活用することができるもの(2023年度観光庁経験者採用試験(係長級(事務))及び2023年度気象庁経験者採用試験(係長級(技術))の対象官職を除く。)。

受験資格

1 本省区分
2023(令和5)年4月1日において、大学等(短期大学を除く。以下同じ。)を卒業した日又は大学院の課程等を修了した日のうち最も古い日から起算して2年を経過した者で、これらの大学等又は大学院の課程等に在学して計測、制御、情報工学、電気、電子、通信、機械、航空、土木、建築、材料工学、造船工学、農業農村工学、林学、砂防又は造園に関する課程を修めて卒業又は修了したもの
2 地方整備局・北海道開発局区分
2023(令和5)年4月1日において、次の①から⑩のいずれかに該当する日(二以上あるときは、当該日のうち最も古い日)から起算して11年を経過した者で、学校教育法(昭和22年法律第26号)に基づく短期大学、高等専門学校、高等学校の専攻科の課程(同法第58条の2の文部科学大臣の定める基準を満たすものに限る。)若しくは専修学校の専門課程(同法第132条の文部科学大臣の定める基準を満たすものに限る。)、大学等、大学院の課程等又は①、④、⑤、⑦、⑨若しくは⑩に規定する学校若しくは課程に在学して電気、機械、土木、建築又は農業農村工学に関する課程を修めて卒業又は修了したもの
① 学校教育法に基づく高等学校又は中等教育学校を卒業した日
② 学校教育法に基づく高等専門学校の第3学年の課程を修了した日
③ 学校教育法第90条第2項の規定に基づき大学に入学した日
④ 学校教育法施行規則(昭和22年文部省令第11号)第150条第2号の規定に基づき文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した日
⑤ 学校教育法に基づく専修学校の高等課程のうち、学校教育法施行規則第150条第3号の規定に基づき文部科学大臣が指定した課程を修了した日(同号の規定に基づき文部科学大臣が定める日以後に修了した場合に限る。)
⑥ 高等学校卒業程度認定試験規則(平成17年文部科学省令第1号)に規定する高等学校卒業程度認定試験の合格者となった日
⑦ 外国において学校教育における12年の課程を修了した日
⑧ 昭和23年文部省告示第47号第20号から第23号までに規定する資格を取得した日
⑨ 昭和23年文部省告示第47号第24号に規定する教育施設又はこれに準ずるものに置かれる12年の課程を修了した日
⑩ 昭和56年文部省告示第153号第1号に規定する検定に合格した日又は同告示第2号から第5号までに規定する課程を修了した日

求める人材

1 本省区分
(1) 公務に対する強い関心と、全体の奉仕者として働く熱意を有する者
(2) 困難な課題を解決できる論理的な思考力、判断力、表現力その他総合的な能力を有する者
(3) 適切かつ効果的に対人折衝・調整を行うことのできる能力を有する者
(4) 職務遂行上必要となる基礎的な外国語の能力を有する者
(5) 大学卒業又は大学院修了後、民間企業、官公庁、国際機関等において、正社員・正職員として従事した職務経験が2023(令和5)年7月1日現在で通算2年以上となる者であって、これらの職務経験を通じて体得した効率的かつ機動的な業務遂行の手法その他の知識及び能力を有するもの
(6) 採用後の研修又は職務経験を通じてその知識及び能力の向上が見込まれる資質を有する者
(7) 国土交通省における社会資本の総合的な整備及び交通政策の推進に係る以下のいずれかの分野に関する業務に強い関心と専門的知識を有し即戦力となる人材
  • 都市、河川、下水道、道路、港湾、住宅・建築、砂防、官庁営繕、鉄道、自動車、海事、航空、北海道開発、建設機械
2 地方整備局・北海道開発局区分
(1) 公務に対する強い関心と、全体の奉仕者として働く熱意を有する者
(2) 課題を解決できる論理的な思考力、判断力及び表現力を有する者
(3) 高等学校を卒業後、民間企業、官公庁、国際機関等において、正社員・正職員として従事した職務経験が2023(令和5)年7月1日現在で通算11年(高等専門学校を卒業した者にあっては9年、大学卒業又は大学院を修了した者にあっては7年)以上となる者であって、これらの職務経験を通じて体得した効率的かつ機動的な業務遂行の手法その他の知識及び能力を有するもの
(4) 採用後の研修又は職務経験を通じてその知識及び能力の向上が見込まれる資質を有する者
(5) 地方整備局又は北海道開発局における河川等又は道路の整備及び管理、港湾等の整備及び管理、官公庁施設の整備及び官公庁施設に関する指導、北海道の区域に係る農地の保全等の職務遂行能力を有し即戦力となる人材

採用予定数

1 本省区分
約15名 (2023年7月3日現在)
2 地方整備局・北海道開発局区分
約50名 (2023年7月3日現在)
※ 東北地方整備局、関東地方整備局、北陸地方整備局、中部地方整備局、近畿地方整備局、中国地方整備局、四国地方整備局若しくは九州地方整備局のいずれかの地方整備局管内又は北海道開発局管内に採用となります。

試験の日程

受付期間 申込みは、インターネットにより行ってください。
2023(令和5)年7月24日(月)9:00~8月14日(月)受信有効
第1次試験日 10月1日(日)
多肢選択式試験の正答番号掲載期間 10月2日(月) 11:00~10月9日(月)17:00
第1次試験合格者発表日 10月26日(木) 9:00(掲載は11月1日(水)17:00まで)
第1次合格通知書
ダウンロード期間
本省区分 10月26日(木) 9:00~11月12日(日)17:00
パーソナルレコードからダウンロードしてください。
地方整備局・北海道開発局区分 10月26日(木) 9:00~11月11日(土)17:00
パーソナルレコードからダウンロードしてください。
面接カードダウンロード期間 詳細は後日お知らせします。
第2次試験日 本省区分 11月12日(日)
地方整備局・北海道開発局区分 11月11日(土)
第2次試験合格者発表日 11月22日(水) 9:00(掲載は11月29日(水)17:00まで)
第2次試験合格通知書ダウンロード期間 11月22日(水) 9:00~12月10日(日)17:00
パーソナルレコードからダウンロードしてください。
第3次試験日 11月下旬又は12月上旬で指定する1日
最終合格者発表日 12月21日(木) 9:00(掲載は12月27日(水)17:00まで)
最終合格通知書ダウンロード期間 12月21日(木) 9:00~2024(令和6)年1月22日(月)17:00
パーソナルレコードからダウンロードしてください。
個人の試験結果(成績)閲覧可能期間 2024(令和6)年1月12日(金)9:00~1月31日(水)17:00
 

合格者の決定方法

受験申込み

参考

試験実施状況

2023年度(PDF
2022年度(PDF
2021年度(PDF




 
Back to top