人事院 国家公務員試験採用情報NAVI
本文へ
 
 公務研究セミナーin霞が関は、採用選考活動の一環として行われるものではありません。
 公務研究セミナーin霞が関     
公務研究セミナーin霞が関は、中央省庁の庁舎を会場に、職員との意見交換、職場見学
・紹介などのプログラムを行います。霞が関で、国家公務員について新たな発見をしてみませんか。  



【参加方法】

・開催日は3日間あります。各府省はそのうちいずれか1日の開催となります。各府省の開催日、
 時間帯は下記のとおりです。

・プログラムは各府省ごとに異なりますので、参加したい府省のホームページで詳細プログラムを
 必ず確認してください。各府省ホームページは下記の府省名に貼られたリンクからも見ることが
 できます。(各府省で詳細が決定され次第、下記の府省名にリンクを貼ります。)                                   (リーフレット両面)
 
 参加府省の開催概要〉 ※掲載を希望する府省のみ
   
・府省ごとに予約が必要となります。(人数制限あり。)各府省ホームページより予約方法を
 確認してください。


・対面実施にご参加の場合は、参加したい府省の会場に直接ご来場ください。その際は、必ず
 身分証明書(学生証等)をご持参の上、開催時刻に遅れないようにしてください。
 遅れた場合は、入場をお断りすることがあります。

※今後のコロナウイルスの感染状況によっては、オンラインに変更となる場合があります。   

【その他】
・期間中、人事院に採用試験制度に関する相談窓口を開設します。相談を希望される場合は、
​ 人事院正面玄関の守衛にお声かけください。                                
霞が関MAP、各府省連絡先)      

人事院正門右側にある掲示板前に、2023年版国家公務員ガイド
(総合職、一般職、 技術系の3種)を設置していますので、ぜひお立ち寄りください。

 

★2022年度の日程は終了しました。

 
開 催 日  開催時間  参 加 府 省
2022年
11月30日(水)

 
第1回 10:15~11:45
第2回 13:15~14:45
第3回 15:45~17:15
内閣情報調査室・内閣衛星情報センター、人事院、
カジノ管理委員会、財務省本省、財務省財務局、
厚生労働省(事務)、厚生労働省(技術)、
厚生労働省(技術:人間科学)、
厚生労働省(技術:数理・デジタル)、
厚生労働省(技術:薬系)
経済産業省、特許庁、気象庁、
環境省、原子力規制庁
2022年
12月1日(木)

 
第1回 10:15~11:45
第2回 13:15~14:45
第3回 15:45~17:15
内閣府、公正取引委員会、消費者庁、法務省、
出入国在留管理庁、公安調査庁、外務省、
財務省税関、農林水産省、林野庁、海上保安庁
2022年
12月2日(金)
第1回 10:15~11:45
第2回 13:15~14:45
第3回 15:45~17:15
会計検査院、警察庁、科学警察研究所、
金融庁、デジタル庁、総務省(事務)、
総務省(技術)、消防庁、国税庁(事務)、
国税庁(技術)、文部科学省(事務)、
文部科学省(技術)、国土交通省(事務)、
国土交通省(技術)、防衛省(事務)、
防衛省・防衛装備庁(技術)
  
 
 
お問い合わせ先
人事院人材局企画課 人材確保対策室 
TEL: 03-3581-5314(直通) 
 ※予約に関するお問い合わせは各府省にお願いします。