説明会・セミナー情報
人事院や各府省は、全国各地で様々な説明会、セミナーを開催し、公務の仕事の内容やその魅力を紹介しています。
どんな仕事をしたいか漠然としている方、もっとよく各府省の仕事を知ってみたい方、説明会やセミナーに参加してみませんか。
大学院生、理工学生を対象としたイベントも多数開いています。きっと将来やってみたい仕事が見つかるはずです。
説明会・セミナー情報(2022年度)
啓発活動~公務への関心を高めるための情報発信~
WEB公務研究セミナー
2022109(日)
〜
20221010(月・祝) ※2022年度
各府省職員がWEBで本府省等の業務概要、直面する政策課題(取組み、今後の展望等)、仕事の魅力ややりがいなどを説明する企画です。
オンライン
公務研究セミナー
20221016(日)
〜
2023218(土) ※2022年度
各府省職員が個別ブースで本府省等の業務概要、直面する政策課題(取組み、今後の展望等)、仕事の魅力ややりがいなどを説明する企画です。
対面
国家公務員クロストーク(WEB国家公務員セミナー)
20221014(金)
〜
2023228(火) ※2022年度
毎回異なるテーマで国家公務員の魅力に迫る企画です。
オンライン
公務研究セミナーin霞が関
20221130(水)
〜
2022122(金) ※2022年度
参加府省庁それぞれの庁舎において、仕事の概要、やりがい、職場の状況の説明や意見交換を行う企画です。
職場訪問
秋の技術×国家公務員仕事OPEN
202291(木)
〜
202292(金) ※2022年度
各府省の技術系職員が活躍する職場を訪問していただき、実際の仕事の見学・体験や職員との懇談などにより、仕事の魅力を直接感じていただく企画です。
職場訪問
春の技術×国家公務員仕事OPEN
2023221(火)
〜
2023226(日) ※2022年度
各府省の技術系職員が活躍する職場を訪問していただき、実際の仕事の見学・体験や職員との懇談などにより、仕事の魅力を直接感じていただく企画です。
職場訪問
人材確保活動~採用のための情報発信~
総合職中央省庁セミナー
202336(月)
〜
2023314(火) ※2022年度
総合職試験志望者を対象とした、各府省が参加する合同業務説明会です。 本府省の業務概要、仕事のやりがい、求める人材など各府省の採用担当者等が疑問、質問にお答えします。
対面
一般職各府省合同業務説明会
202331(水)
〜
2023311(土) ※2022年度
一般職試験志望者を対象とした、各府省が参加する合同業務説明会です。 本府省の業務概要、仕事のやりがい、求める人材など各府省の採用担当者等が疑問、質問にお答えします。
対面
中央省庁WEBフェスタ
202334(土)
〜
202335(日) ※2022年度
総合職試験、一般職試験志望者を対象とした、各府省が参加する合同業務説明会です。 本府省の業務概要、仕事のやりがい、求める人材など各府省の採用担当者等が疑問、質問にお答えします。
オンライン
霞が関OPENゼミ
202331(水)
〜
202332(木) ※2022年度
国家公務員を志望する学生等に中央省庁の職場を開放する企画です。各府省で 若手職員との意見交換など趣向を凝らした イベントを行います。霞が関の雰囲気を感じることができる絶好の機会です。
職場訪問
経験者採用試験WEB合同業務説明会(内閣人事局のホームページへ)
2023723(金) ※2022年度
経験者採用試験( 民間企業等における実務経験のある方を係長級等の官職に採用するための試験)で採用を予定している府省の担当者が、採用後の業務内容、求める人材などについて説明します。
オンライン
霞が関インターンシップ
各府省説明会等情報
※各府省採用情報 特設ポータルサイト(休止中) 各管区機関(各地方機関)の採用情報はこちらをご確認ください