説明会・セミナー
人事院や各府省は、全国各地で様々な説明会、セミナーを開催し、公務の仕事の内容やその魅力を紹介しています。
どんな仕事をしたいか漠然としている方、もっとよく各府省の仕事を知ってみたい方、説明会やセミナーに参加してみませんか。
女性、大学院生、理工学生を対象としたイベントも多数開いています。きっと将来やってみたい仕事が見つかるはずです。 |
|
|
|
名 称 |
内 容 |
形 式 |
開催時期 |
WEB公務研究セミナー |
各府省職員がWEBで本府省等の業務概要、直面する政策課題(取組み、今後の展望等)、仕事の魅力ややりがいなどを説明する企画です。 |
各府省
個別説明
(オンライン) |
調整中
2020年11月28日(土)
実施のアーカイブはこちら |
|
最前線で活躍する行政官が、自ら取り組んでいる政策課題や仕事の魅力等について、直接お話しする企画です。 |
講 演
1回2~3
府省 |
調整中
|
|
複数の府省を横断する政策課題をテーマとして、最前線で活躍する2府省の行政官が登壇するパネルディスカッション形式の企画です。 |
講 演
1回2府省 |
調整中
|
|
各府省職員が個別ブースで本府省等の業務概要、直面する政策課題(取組み、今後の展望等)、仕事の魅力ややりがいなどを説明する企画です。 |
各府省
個別説明 |
9月~2月 |
公務研究セミナーin霞が関 |
参加府省庁それぞれの庁舎において、仕事の概要、やりがい、職場の状況の説明や意見交換を行う企画です。 |
各府省
個別説明 |
12月 |
|
各府省職員が個別ブースで本府省等の業務概要、仕事の魅力、やりがい、女性の活躍促進への取組や体験談などを説明する企画です。女性職員が多く参加し、女性ならではのお話をします。 |
各府省
個別説明 |
9月~2月 |
|
各府省の女性行政官が重要な政策課題について講演し、併せて女性の立場から公務の魅力や勤務の実情等をお話しする企画です。 |
講 演
1回2府省 |
調整中 |
|
【人材確保活動】
|
名 称 |
内 容 |
形 式 |
開催時期 |
|
総合職試験志望者を対象とした、各府省が参加する合同業務説明会です。
本府省の業務概要、仕事のやりがい、求める人材など各府省の採用担当者等が疑問、質問にお答えします。 |
各府省
個別説明 |
3月 |
一般職各府省合同業務説明会 |
一般職試験志望者を対象とした、各府省が参加する合同業務説明会です。
本府省の業務概要、仕事のやりがい、求める人材など各府省の採用担当者等が疑問、質問にお答えします。 |
各府省
個別開催 |
3月 |
|
国家公務員を志望する学生等に中央省庁の職場を開放する企画です。各府省で 若手職員との意見交換など趣向を凝らした イベントを行います。霞が関の雰囲気を感じることができる絶好の機会です。 |
各府省
個別開催 |
3月 |
経験者採用試験WEB合同業務説明会 |
経験者採用試験( 民間企業等における実務経験のある方を係長級等の官職に採用するための試験)で採用を予定している府省の担当者が、採用後の業務内容、求める人材などについて説明します。 |
オンライン |
調整中 |
|
|
|
|
※ 各府省が独自に行っているインターンシップがあります。
お申込み、お問い合わせは各府省の担当部署へ直接ご連絡ください。 |
 |
名 称 |
内 容 |
形式 |
開催時期 |
|
最終合格後の官庁訪問に向けて、各府省の業務を理解し、志望府省選定の参考としていただくために実施します。 |
各府省
個別説明 |
5月及び6月 |
各府省
個別説明 |
7月8日(木) |
官庁訪問に向けて各府省が実施する業務説明会 |
官庁訪問に向けて各府省が実施する業務説明会へのリンクです。 |
WEB合同業務説明会 |
官庁訪問に向けて、志望府省選定の参考としていただくため、業務紹介動画をYouTubeで配信しています。 |
各府省
個別説明
|
【総合職】
配信中
|
【一般職】
配信中 |
|
|

|
説明会やセミナーの情報がお手元の携帯電話・スマートフォンへ。
詳しくはアイコンをクリック。 |
|