2020年度事前面談会(総合職)の受付は終了しました。
総合職対象説明会情報(2020年度総合職試験(院卒者試験・大卒程度試験)受験者対象)
官庁訪問前の総合職対象説明会は全て終了しました。
令和2年6月から令和2年7月までに実施した総合職対象説明会情報一覧です。
総合職・一般職対象説明会情報(2020年度総合職試験(院卒者試験・大卒程度試験)・一般職試験(大卒程度試験)受験者対象)
官庁訪問前の総合職・一般職対象説明会は全て終了しました。
令和2年7月に実施した総合職・一般職対象説明会情報一覧です。
一般職対象説明会情報(2020年度本院採用一般職試験(大卒程度試験)受験者対象)
官庁訪問前の総合職・一般職対象説明会は全て終了しました。
令和2年7月に実施した一般職対象説明会情報一覧です。
2020年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)第1次試験合格者等対象WEB合同業務説明会(人材確保対策室主催)
各種イベント情報(総合職志望者及び一般職志望者対象)
「公務」に興味・関心を持っていただくために各種イベントで人事院の業務概要や政策課題等について人事院職員がご紹介します。皆様の積極的なご参加をお待ちしています。
人事院人事課主催セミナー一覧 New!
オンライン会議システム「Microsoft Teams」を使用して行います。利用可能な環境かご確認の上、お申し込みください。
開催日 | 名称 | 会場 | 時間 | 説明者 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2020.12.16 水曜日 |
人事院を知ろう! | オンライン | 14:00~15:00 | ・総務課男性課長補佐 ・人事課職員 |
人事院人事課主催セミナー予約方法により参加予約を行ってください。 |
2021.1.19 火曜日 |
人事院を知ろう! | オンライン | 14:00~15:00 | ・職員福祉局職員福祉課男性係長 ・人事課職員 |
人事院人事課主催セミナー予約方法により参加予約を行ってください。 |
2021.1.21 木曜日 |
人事院を知ろう! | オンライン | 14:00~15:00 | ・企画法制課男性課長補佐 ・人事課職員 |
人事院人事課主催セミナー予約方法により参加予約を行ってください。 |
2021.2.8 月曜日 |
人事院を知ろう! | オンライン | 14:00~15:00 | ・人材局研修推進課男性課長補佐 ・人事課職員 |
人事院人事課主催セミナー予約方法により参加予約を行ってください。 |
2021.2.25 木曜日 |
人事院を知ろう! | オンライン | 14:00~15:00 | ・給与局給与第一課女性課長補佐 ・人事課職員 |
人事院人事課主催セミナー予約方法により参加予約を行ってください。 |
各種セミナー一覧
開催日 | 名称 | 会場 | 時間 | 説明者 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2020.11.13 金曜日 |
WEBガイダンス | オンライン | 17:00~18:30 | ・国際課男性係長 | (主催/内閣人事局) 詳細は、こちらを御覧ください |
2020.11.28 土曜日 |
WEB公務研究セミナー | オンライン | 12:05~12:35 | ・給与局給与第三課男性課長補佐 ・人事課職員 |
(主催/人事院人材局企画課人材確保対策室) 詳細は、こちらを御覧ください。 |
2021.1.17 日曜日 |
国家公務員1dayオンライン | オンライン | 11:50~12:35 | ・職員福祉局職員福祉課男性係員 ・人事課職員 |
(主催/内閣人事局) 詳細は、こちらを御覧ください |
11月28日に実施したWEB公務研究セミナーのアーカイブ配信及び、参加者の皆さまからいただいた質問に対する回答を掲載します。
多くの方にご参加いただき、ありがとうございました!
- アーカイブ配信はこちらを御覧ください
- WEB公務研究セミナーでいただいた質問への回答(PDF)(令和2年12月11日掲載)
各大学等主催説明会
各大学等が主催する説明会です。当該大学出身の職員が説明者として登壇します。
人事院の業務概要をお伝えするとともに、自身の担当業務やキャリアパスを熱く語ります!
開催日 | 名称 | 会場 | 時間 | 説明者 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2020.11.26 木曜日 |
中央大学 【中大版】公務研究セミナー |
オンライン | 17:10~18:10 | ・人事課男性課長補佐 ・人事課職員 |
※中央大学の学生以外は参加不可 (主催/中央大学キャリアセンター) 詳細は、大学HP・キャリアセンターネットを御覧ください。 |
2020.11.27 金曜日 |
学習院大学 オンライン業界研究セミナー(官公庁) |
オンライン | 12:15~12:55 | ・人事課男性課長補佐 ・人事課職員 |
※学習院大学の学生以外は参加不可 ※登壇者は学習院大学出身者ではありません。 (主催/学習院大学キャリアセンター) |
2020.12.1 火曜日 |
北海道大学 公務員の仕事研究オンラインセミナー |
オンライン | 11:15~12:15 | ・人材局企画課女性係長 ・人事課職員 |
※北海道大学の学生以外は参加不可 (主催/北海道大学キャリアセンター) |
2020.12.10 木曜日 |
東北大学 東北大生向け人事院説明会 |
オンライン | 14:40~16:10 | ・公平審査局調整課女性課長補佐 ・人事課職員 |
※東北大学の学生以外は参加不可 (主催/東北大学 国家公務員研究会) |
2020.12.23 水曜日 |
霞ヶ関講演会 | オンライン | 13:00~18:00 | ・人材局企画課男性課長補佐 ・人事課職員 |
※人事院は第一部パネルディスカッション、第二部個別説明会に参加します。 (主催/京僚会) 参加フォームは、こちら。 |
2020.12.24 木曜日 |
官庁等講演会 | オンライン | 16:45~17:45 | ・給与局生涯設計課男性係長 ・人事課職員 |
※東京大学以外の学生も参加可 (主催/東京大学法学部緑会委員会) 詳細は、こちらを御覧ください。 |
過去のイベント情報
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、2月27日(木)から3月19日(木)までの間の人事院本院及び人事院地方事務局(所)主催の説明会・セミナーなどの人材確保イベントの開催は中止となりました。
過去の各種イベント情報は、次のリンク先に参考掲載します。
人事院人事課主催セミナー予約方法
- 人事院人事課主催セミナーの予約は、予約受付メール(メール1件につき、予約は1件)により受け付けます。以下のとおり「件名」、「本文」を記載して送信してください。
- 予約受付後、各セミナー開催日の前日の16時頃(前日が土日祝日にあたる場合は当日朝)に、登録されたメールアドレス宛てに、人事院から抽選結果及び参加方法をお知らせします。ブロック解除等をあらかじめ行い、人事院からのメールを受信できるようにしてください。
(注1)予約の取消しは、予約受付メールにより受け付けます。
件名は「開催日(4桁半角)+セミナー名称+キャンセル」とし、本文は予約時と同様に書いてメール送信してください。
(注2)予約多数の場合は抽選とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
- メール送付先:jinjihan▲jinji.go.jp(「▲」を「@」に置き換えて送信してください)
- メール件名:開催日(4桁半角)+セミナー名称
- メール本文:氏名、ふりがな、携帯電話番号、を記載してください。
- 〆切:参加希望のセミナー実施日の前日12時まで
政策ワークショップ(女子学生霞が関インターンシップ)
人事院が実施した政策ワークショップは、以下のとおりです。
採用実績
総合職及び一般職(大卒程度)の年次別採用実績は、以下のとおりです。
採用試験 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 | 平成31年度 | 令和2年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
総合職 | 9名 男性5名 女性4名 |
8名 男性5名 女性3名 |
6名 男性3名 女性3名 |
6名 男性4名 女性2名 |
5名 男性4名 女性1名 |
7名 男性5名 女性2名 |
一般職 (本院採用) |
8名 男性5名 女性3名 |
13名 男性7名 女性6名 |
6名 男性3名 女性3名 |
6名 男性4名 女性2名 |
17名 男性9名 女性8名 |
15名 男性7名 女性8名 |
- (注1)平成27年度総合職採用数のうち1名は技術系区分(工学)から採用しています。
- (注2)平成28年度総合職採用数のうち1名は技術系区分(農業科学・水産区分)から採用しています。
- (注3)平成30年度総合職採用数のうち1名は技術系区分(化学・生物・薬学区分)から採用しています。
- (注4)平成31年度総合職採用数のうち1名は技術系区分(工学)から採用しています。
- (注5)令和2年度総合職採用数のうち1名は技術系区分(農業科学・水産区分)から採用しています。
人事院パンフレット
パンフレットの郵送をご希望の方へ
2020年度版採用パンフレットの郵送を希望される方は、宛先を明記し、赤字で「2020年度版採用パンフレット請求○○職」(○○には受験予定の試験種を入れてください。)と記入した封筒に、送料250円分の切手を貼った返信用封筒(角2型)を入れ(返信用封筒は折って入れても構いません。)、下記連絡先までお送りください。なお、業務案内パンフレット、先輩職員からのメッセージ(総合職)、先輩職員からのメッセージ(一般職)の3冊をご希望の方は、送料は390円になります。
【連絡先】
人事院事務総局人事課人事班
〒100-8913
東京都千代田区霞が関1―2―3
就職氷河期世代の国家公務員中途採用の方針について
- 人事院における就職氷河期世代の国家公務員中途採用の方針について(PDF)(令和2年7月14日掲載)
- 政府における就職氷河期世代の国家公務員中途採用の方針について(PDF)(令和2年7月14日掲載)
2020年度国家公務員中途採用者選考試験の第2次選考ついては、以下の人事管理運営協議会幹事会申合せに基づいて行われます。
<関連情報>
・国家公務員 中途採用者選考試験(就職氷河期世代)(人事院ホームページ内)
https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/senkou/hyougaki.html
・就職氷河期世代に係る公務員の中途採用について(内閣官房ホームページ内)
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/shushoku_hyogaki_shien/koumuin.html
第2次選考(採用面接等)について
人事院における国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代)第2次選考(採用面接等)の実施については下記のとおりです。
選考日時
令和3年1月25日(月)から1月28日(木)まで
10時~17時
※第2次選考の状況によっては延長する場合もあります。
採用面接等の方法及び所要時間
対面方式による個人面接(複数回実施)
採用面接等の所要時間は受験者によって異なりますが、概ね半日から1日程度を要します。
※原則対面方式で行いますが、訪問者の希望も踏まえオンライン方式も併用いたします。
※採用面接等を実施した後、再度面接の日程を調整させていただく場合があります。その場合は、該当する受験者に個別にご連絡いたします。
予約方法について
採用面接等は予約制です。
令和3年1月18日(月)午前9時から予約の受付を開始します。
※締切は1月21日(木)17時まで
予約は以下のとおりメールで行ってください。予約受付後、登録されたメールアドレス宛てに、予約完了のお知らせをしますので、ブロック解除等をあらかじめ行い、人事院からのメールを受信できるようにしてください。
予約完了のお知らせは、1月22日(金)の18時頃までにお送りいたします。
2.メール件名 :訪問希望日(4桁半角)+第2次選考予約(就職氷河期)+氏名
(例:0125第2次選考予約(就職氷河期)人事太郎)
3.メール本文 :①氏名(ふりがな)
②受験番号
③第1次選考試験地
④連絡先(メールアドレス・電話番号)
⑤採用面接等の希望日
※原則対面方式を想定していますが、特にオンラインでの訪問を希望される方は、その旨記載してください。
4.添付資料 :⑥人事院第2次選考試験面接シート(下記様式をダウンロードし、必要事項を記入・入力)
☆面接シート(ファイル名を「面接シート_氏名」としてください)
※面接シートはパソコン又は手書き(ボールペン)で作成し、Excel又はPDFのデータ形式で予約メールに添付してご提出ください。
第2次選考の際に持参していただくもの
- 住民票記載事項証明書
- 身分証明書
- 第1次試験合格通知書(紛失した場合等にはその旨申し出てください)
留意事項
【来訪時】- 入館の際には、マスクの着用及び正面玄関にあるアルコールで手指の消毒をお願いいたします。
- 風邪症状等、体調が優れない場合は、庁舎への訪問はお控えください。また、当日の朝検温をさせていただきますので、ご了承ください。
- 直接、人事院本院庁舎にお越しください。来訪時には、正面玄関の守衛に身分証明書を提示の上、正面玄関受付にて入館手続を行ってください。
- 受付開始時間前に来訪した場合は、正面玄関のロビーにてお待ちください。人事課職員が控え室にご案内いたします。
- 当日に昼食が必要となる場合は、あらかじめ持参していただくようお願いいたします。
- ウェブ面接では「Microsoft Teams」を使用しますので、当日までに「Microsoft Teams」のアプリをダウンロードしてください。
- 「Microsoft Teams」が利用可能な環境かご確認ください。
お問い合わせ先及び面接会場
人事院事務総局人事課人事班
〒100-8913
東京都千代田区霞が関1―2―3
中央合同庁舎5号館別館
TEL 03-3581-5710(直通)
オンライン業務説明会について
人事院では、2020年度国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代)の第1次選考通過者を対象に、オンライン業務説明会を実施します。
オンライン会議システム「Microsoft Teams」を使用して行います。利用可能な環境かご確認の上、お申し込みください。
※内容はいずれも同様です。
開催日 | 名称 | 会場 | 時間 | 説明者 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2021.1.14 木曜日 |
中途採用者選考試験受験者対象業務説明会 | オンライン | 14:00~14:45 | ・人事課職員 | 人事院人事課主催セミナー予約方法により参加予約を行ってください。 |
2021.1.20 水曜日 |
中途採用者選考試験受験者対象業務説明会 | オンライン | 14:00~14:45 | ・人事課職員 | 人事院人事課主催セミナー予約方法により参加予約を行ってください。 |
現在、公募情報はありません。
▲