職員の生涯設計(旧:「国家公務員生涯設計総合情報提供システム」)
このサイトは、職員が定年退職後の生活に不安を覚えることなく、公務に精励できるようにするため、また、職員が生涯設計を考える際の参考とするため、定年後の仕事の選択、定年後の収入と支出(退職手当制度、年金制度、医療等の各種社会保険制度を含む)に関する知識など、生涯設計のために必要な情報を提供するものです。
【新着情報】
6.11.11 「第3章 定年後の収入と支出」を令和6年度版に更新
6.10. 3 「第2章 60歳からの仕事の選択肢」を令和6年度版に更新
6. 9.12 「第1章 定年後を考える」を令和6年度版に更新
6. 9. 5 ダウンロードコーナーの「新たなステップを踏み出すために」を令和6年度版に更新
6. 7.31 令和6年度「中部地区生涯設計セミナー50」の開催予定日を変更
6. 6. 5 令和6年度「生涯設計セミナー」開催予定を掲載
【令和6年度「生涯設計セミナー」開催予定】
第1章 定年後を考える
1 定年がもたらすもの ▶
2 定年後の生活設計 ▶
3 遺産相続とエンディングノート ▶
第2章 60歳からの仕事の選択肢
1 仕事を選択する理由 ▶
2 公務内で働く ▶
3 民間企業への再就職 ▶
4 求人情報の収集 ▶
5 起業の仕方 ▶
第3章 定年後の収入と支出
1 退職手当制度の概要 ▶
2 年金制度の概要 ▶
3 退職等年金給付制度 ▶
4 公的年金等に係る税金 ▶
5 年金の請求手続と支給時期 ▶
6 定年後の社会保険制度 ▶
7 定年後の収入と支出の比較 ▶
8 資産運用 ▶
(参考) [関連統計情報]
お問い合わせは、メールアドレス:newstep★jinji.go.jpまで。(※「★」記号を「@」に置き換えてください。)
[ダウンロードコーナー]
このサイトの内容を掲載した冊子をダウンロードすることができます。(PDF)
表紙及び前付 [543KB]
目次 [555KB]
I 本編第1章 定年後を考える [1,099KB]
I 本編第2章 60歳からの仕事の選択肢 [812KB]
I 本編第3章 定年後の収入と支出 [1,296KB]
目次(資料編)[558KB]
II 資料編 1/5 [1,436KB]
II 資料編 2/5 [830KB]
II 資料編 3/5 [560KB]
II 資料編 4/5 [1,548KB]
II 資料編 5/5 [871KB]
裏表紙 [370KB]
国家公務員の60歳以降の働き方について [1,082KB]