公務職場におけるパワー・ハラスメント防止対策検討会
◆ 検討会について
〇 開催の趣旨
人事院では、パワー・ハラスメント(以下「パワハラ」という。)の防止のため、これまでも「パワー・ハラスメント防止ハンドブック」の配付等により周知啓発を図ってきたところです。しかしながら、職員意識調査の結果によると、依然として、上司からパワハラを受けたと感じる職員が一定数存在しており、職員の勤労意欲の向上や心身の健康、良好な勤務環境を実現するために、さらなる防止策を検討する必要があること等から、平成30年8月の給与勧告時報告で、「民間におけるパワハラ対策に関する議論等も注視しつつ、検討会を設けるなどして外部有識者の意見も聴きながら、公務におけるパワハラ対策を検討する」としたところです。民間においてもパワハラ対策が進められており、これらの状況を踏まえ、公務職場におけるパワー・ハラスメント防止対策について検討を行うため、有識者によって構成する検討会を開催することといたしました。
〇 委員
学識経験者7名(別紙:PDF形式 84KB)により構成することとします。
◆ 検討会情報
〇 検討会報告書(令和2年1月14日)
第1回 |
平成31年3月11日(月) |
(PDF形式151KB) |
|
第2回 |
令和元年6月10日(月) |
第2回資料 (PDF形式6,258KB) |
議事要旨 (PDF形式209KB) |
第3回 | 令和元年6月26日(水) |
第3回資料 (PDF形式3,737KB) |
議事要旨 (PDF形式201KB) |
第4回 | 令和元年7月29日(月) | 第4回資料 (PDF形式6,431KB) |
議事要旨 (PDF形式195KB) |
第5回 | 令和元年10月8日(火) | 第5回資料 (PDF形式4,104KB) |
議事要旨 (PDF形式199KB) |
第6回 | 令和元年11月5日(火) | 第6回資料 (PDF形式1,447KB) |
議事要旨 (PDF形式180KB) |
第7回 | 令和元年12月9日(月) | 第7回資料 (PDF形式1,118KB) |
議事要旨 (PDF形式106KB) |
第8回 | 令和元年12月17日(火) | 第8回資料 (PDF形式975KB) |
議事要旨 (PDF形式114KB) |