2022年度国家公務員採用総合職試験(春)の合格者発表
~女性の合格者数が過去最多、割合は2年連続で3割超え~
令和4年6月20日
総合職試験は春と秋に実施しており、本日、春に実施した2022年度国家公務員採用総合職試験(院卒者試験・大卒程度試験)の合格者を発表しました。
1 試験の実施結果(〔 〕内は昨年度)
(資料1参照)
今年度の春の総合職試験全体の合格者数は、1,873人で倍率(申込者数を合格者数で除したもの)は8.2倍となっています。各試験の実施結果は次のとおりです。
⑴ 院卒者試験
|
||||||
申込者数 |
1,656
|
人 |
〔
|
1,511 | 人〕 | |
合格者数 |
618
|
人 |
〔
|
614 | 人〕 | |
倍 率 |
2.7
|
倍 |
〔
|
2.5 | 倍〕 |
⑵ 大卒程度試験
|
||||||
申込者数 |
13,674
|
人 |
〔
|
12,799 | 人〕 | |
合格者数 |
1,255
|
人 |
〔
|
1,220 | 人〕 | |
倍 率 |
10.9
|
倍 |
〔
|
10.5 | 倍〕 |
⑶ 合計
|
||||||
申込者数 |
15,330
|
人 |
〔
|
14,310 | 人〕 | |
合格者数 |
1,873
|
人 |
〔
|
1,834 | 人〕 | |
倍 率 |
8.2
|
倍 |
〔
|
7.8 | 倍〕 |
2 女性の合格者数
(資料1参照)
女性の合格者数は、院卒者試験が176人、大卒程度試験が397人、全体では573人で、過去最多となっています。女性の割合は、全体の合格者数の30.6%(昨年度30.6%)で、2年連続で3割を超えています。
3 合格者の出身学校
(資料2参照)
総合職試験全体の出身学校別の合格者数は、国立大学1,248人(66.6%)、公立大学78人(4.2%)、私立大学531人(28.4%)、その他外国の大学等16人(0.9%)です。
また、合格者の出身学校数は、全体で159校(昨年度137校)となっています。
春に実施した総合職試験の出身大学別の合格者数は資料3のとおりです。
≪参考≫2022年度国家公務員採用総合職試験(春)の試験日程
申込受付期間 | 3月 | 18日(金) | ~ | 4月 | 4日(月) | |
第1次試験日 | 4月 | 24日(日) | ||||
第1次試験合格者発表日 | 5月 | 6日(金) | ||||
第2次試験日(筆記試験) | 5月 | 22日(日) | ||||
〃
(政策課題討議試験(院卒者試験のみ)、人物試験)
|
5月 | 24日(火) | ~ | 6月 | 10日(金) | |
最終合格者発表日 | 6月 | 20日(月) | ||||
官庁訪問 | 6月 | 22日(水) | ~ |
試験の詳細は、人事院ホームページ「国家公務員試験採用情報NAVI」に掲載しています。
問
合 せ 先
|
人事院人材局 | |||
試験課長 |
澤 田 晃 一
|
|
||
試験課長補佐 |
兼 平 直 樹
|
|
||
(03)3581-1554(直通)
|
|