2019年度国家公務員採用総合職試験の合格者発表
令和元年6月25日
人事院は、2019年度国家公務員採用総合職試験(院卒者試験・大卒程度試験)の合格者を、6月25日(火)に発表しました。
○ 合格者数は、総合職試験全体で1,798人です。 ○ 女性の合格者割合は、全体の31.5%(昨年度27.2%)となり、過去最高です。 ○ 合格者は、6月26日(水)から行われる各府省による面接などを経て、おおむね来年4月に採用されます。 |
1 試験の実施結果 (〔 〕内は昨年度)
(資料1参照)
(1) 院卒者試験
申込者数 1,860人 〔 2,181人〕
合格者数 653人 〔 639人〕
倍 率 2.8倍 〔 3.4倍〕
(2) 大卒程度試験
申込者数 15,435人 〔17,428人〕
合格者数 1,145人 〔 1,158人〕
倍 率 13.5倍 〔 15.1倍〕
(3) 合計
申込者数 17,295人 〔19,609人〕
合格者数 1,798人 〔 1,797人〕
倍 率 9.6倍 〔 10.9倍〕
( 採用予定人員 764人 〔 739人〕 )
2 女性の合格者数
女性の合格者数は、院卒者試験が184人、大卒程度試験が383人、全体では567人となりました。女性の合格者割合は、全体の合格者数の31.5%(昨年度27.2%)となり、過去最高となりました。
(資料1参照)
3 系統別の合格者数
試験区分の系統別の合格者数は、以下のとおりです。
試験区分の系統別の合格者数は、以下のとおりです。
○ 法文系:院卒者試験が218人、大卒程度試験が742人、全体で960人です。
○ 理工系:院卒者試験が294人、大卒程度試験が250人、全体で544人です。
○ 農学系:院卒者試験が141人、大卒程度試験が153人、全体で294人です。
(資料1参照)
4 合格者の出身学校
総合職試験全体の出身学校別の合格者数は、国立大学1,274人(70.9%)、公立大学50人(2.8%)、私立大学468人(26.0%)、その他外国の大学等6人(0.3%)でした。
また、合格者の出身学校数は、全体で130校(昨年度111校)となりました。
また、合格者の出身学校数は、全体で130校(昨年度111校)となりました。
以 上
《参考》試験日程
申込受付期間 3月29日(金)~4月8日(月)
第1次試験日 4月28日(日)
第1次試験合格者発表日 5月10日(金)
第2次試験日(筆記試験) 5月26日(日)
〃 (政策課題討議試験(院卒者試験のみ)、人物試験)
5月28日(火)~6月14日(金)
最終合格者発表日 6月25日(火)
官庁訪問 6月26日(水)~
問合せ先 | 人事院人材局 試験課長 安部 哲弥 試験課長補佐 田中 正幸 電話(03)3581-5311(内線2935) (03)3581-1554(直通) |