総合職試験(大卒程度試験)教養区分の申込受付開始について
~7月26日(金)から申込みスタート!~
令和6年7月25日
国家公務員採用総合職試験は春と秋に実施しており、秋に実施する「教養区分」については、7月26日(金)から申込受付を開始します。
【インターネット申込専用アドレス 〔https://www.jinji-shiken.go.jp/juken.html〕】
【インターネット申込専用アドレス 〔https://www.jinji-shiken.go.jp/juken.html〕】
教養区分の特徴
〇 専攻分野を問わず企画立案に係る基礎的な能力の検証を重視しており、専門試験を行わず、企画力・説明力など
を判定するための「企画提案試験」などを行います。
〇 より多くの受験機会が得られるよう、受験可能年齢を引き下げ、19歳(主に大学2年生)から受験することを
可能としています。
〇 近年、教養区分に対する各府省からのニーズは高まっており、採用者数は年々増加しています。
(令和3年度:92人 → 令和4年度:101人 → 令和5年度:131人)
を判定するための「企画提案試験」などを行います。
〇 より多くの受験機会が得られるよう、受験可能年齢を引き下げ、19歳(主に大学2年生)から受験することを
可能としています。
〇 近年、教養区分に対する各府省からのニーズは高まっており、採用者数は年々増加しています。
(令和3年度:92人 → 令和4年度:101人 → 令和5年度:131人)
~ 試験日程等 ~
〇 申込受付期間
7月26日(金)午前9時~8月19日(月)[受信有効]
〇 第1次試験
試験日 :9月29日(日)
試験種目:総合論文試験及び基礎能力試験(多肢選択式)
〇 第1次試験合格者発表日
10月16日(水)
〇 第2次試験
試験日 : 11月16日(土)及び11月17日(日)又は
11月23日(土)及び11月24日(日)のうちいずれか指定する連続した2日間
試験種目: 企画提案試験、政策課題討議試験及び人物試験
〇 最終合格者発表日
12月12日(木) 午前9時
〇 申込受付期間
7月26日(金)午前9時~8月19日(月)[受信有効]
〇 第1次試験
試験日 :9月29日(日)
試験種目:総合論文試験及び基礎能力試験(多肢選択式)
〇 第1次試験合格者発表日
10月16日(水)
〇 第2次試験
試験日 : 11月16日(土)及び11月17日(日)又は
11月23日(土)及び11月24日(日)のうちいずれか指定する連続した2日間
試験種目: 企画提案試験、政策課題討議試験及び人物試験
〇 最終合格者発表日
12月12日(木) 午前9時

人事院では一人でも多くの方々に国家公務員を志望していただくため、様々なイベントを実施しています。
イベント情報を「国家公務員試験採用情報NAVI」や各種SNSでお知らせしますので、是非ご覧ください。
イベント情報を「国家公務員試験採用情報NAVI」や各種SNSでお知らせしますので、是非ご覧ください。
問
合
せ 先 |
人事院人材局 試験課長 住吉 威彦 試験課長補佐 兼平 直樹 電話(03)3581-1554(直通) |