2025年度国家公務員採用総合職試験(大卒程度試験)
教養区分の申込状況等について
~教養区分の申込者数は過去最高を更新~

 
令和7年9月19日
   
  総合職試験は春と秋に実施しており、このうち秋に実施する「教養区分」は、8月1日(金)~8月25日(月)の25日間(昨年度と同日数)で受験申込を受け付けました。
 
ポイント

◆ 「教養区分」の申込者数は5,914人で、昨年度を大幅に上回り1,180人(24.9%)増加し、過去最高を更新しました。【資料1参照】

◆ 女性の申込者数は2,527人で、昨年度を大幅に上回り590人(30.5%)増加し、申込者数全体に占める女性の割合は42.7%となり、申込者数と割合ともに過去最高を更新しました。【資料1参照】

◆ 総合職試験の申込者数は、近年、春に実施するその他の区分では減少傾向にあるものの、秋に実施する「教養区分」では増加傾向にあり、合計するとほぼ横ばいで推移しています。【資料2参照】
 
  
【教養区分の試験日程等】
第1次試験日
(基礎能力試験(多肢選択式)及び総合論文試験)     10月5日(日)
第1次試験合格者発表日                               10月22日(水)
第2次試験日
(企画提案試験、政策課題討議試験及び人物試験)      11月22日(土)及び11月23日(日)
                             又は
                            11月29日(土)及び11月30日(日)
                            いずれか指定する連続した2日間
最終合格者発表日                    12月18日(木)午前9時
【参考】教養区分の特徴
 ◆ 専攻分野にとらわれない広範な見識を有する学生や外国の大学の卒業生など多様で有為な人材の確保に資するよう、企画立案に係る基礎的な能力の検証を重視した試験の区分です。
 
 ◆ 19歳(主に大学2年生)から受験することが可能です。
 
 ◆ 来年度からは秋に加えて春にも実施するため、春と秋合わせて大学4年生までの間に最大6回受験することが可能です。
 
◆ 試験の詳細はこちら➤国家公務員試験採用情報NAVI   
   (https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/sougousyoku/kyouyoukubunn/kyouyoukubunn.html
 


   人事院人材局     試  験  課  長     井 上  勉   
                    試験課長補佐    高 橋  亘
                   電話   (03) 3581-5311(内線2935)
                        (03) 3581-1554(直通)
Back to top