令和7年11月26日
国家公務員倫理審査会
12月は「国家公務員倫理月間」です
~本年度は倫理保持に関連する取組の募集や事業者等への働きかけを実施~
~本年度は倫理保持に関連する取組の募集や事業者等への働きかけを実施~
国家公務員の倫理意識の効果的な浸透を図るため、12月の1か月間を「国家公務員倫理月間」と位置付け、様々な啓発活動を集中的に行います。
本年度は、各府省等で独自に行っている倫理保持に関連する取組を募集します。倫理意識の浸透には、個々の職場の実情を踏まえた取組が重要ですので、各府省等において自主的に実施している工夫に着目し、積極的に取り上げていきます。
また、事業者の方々に国家公務員倫理に関する認識を深めていただくことも重要ですので、デジタルサイネージへのポスター掲示を動きのある仕様としたり、経済団体等へ送付する広報資料にバナー広告を追加したりするなど、事業者等への働きかけも積極的に行います。
詳細はこちらをご覧ください。
〇 今年度の標語
・職員向け標語 :親しくも 引くべき倫理の 境界線
・事業者向け標語:おもてなし その気持ちだけ いただきます
〇 啓発ポスター
国家公務員倫理月間ポスター(職員向け) 事業者向け倫理啓発ポスター(事業者向け)
国家公務員倫理月間ポスター(職員向け) 事業者向け倫理啓発ポスター(事業者向け)
※今年度の国家公務員倫理月間ポスターにも、管理職員がメッセージを記入する欄を設けています。
以 上
|
問
合 せ 先 |
|
||||||||
| 国家公務員倫理審査会 〒100-8913 東京都千代田区霞が関1-2-3 案内図 [PDF] TEL:03-3581-5311(代表) FAX:03-3581-1802 |