令和4年度年次報告書の訂正について
	
		
180頁
(資料5-1 一般定期健康診断実施状況)(単位:人、%)
●喀痰細胞診
・対象職員数(全職員に対する割合) 40歳以上:17,280(5.9) → 14,390(4.9) 40歳未満: 581 → 502
・受診率 40歳以上: 75.9 → 91.2
40歳未満: 61.1 → 70.7
200頁 6行目
・ 令和3年度において新たに派遣された職員 118人 → 119人
200頁 6行目
・ 前年度と比べた減少数 8人 → 7人
200頁 8行目
・ 令和3年度末における派遣職員 344人 → 345人
200頁 9行目
・ 前年度末と比べた減少数 14人 → 13人
200頁
(図8-1 派遣職員数の推移)(単位:人)
	
		
205頁
(資料8-1 派遣職員数の推移)(単位:人)
〔職員数(令和3年度)〕
・ 年度内の派遣職員数 118 → 119
・ 年度末現在派遣中の職員数 344 → 345
〔職員数(計)〕
・ 年度内の派遣職員数 8,596 → 8,597
         
  「令和4年度年次報告書」について、以下のとおり一部誤りがございました。お詫びして訂正させていただきます。
	
	【 誤 → 正 】
	
	11頁 3行目
	 各府省に対し、特例業務について → 各府省に対し、他律部署について
	165頁 29行目
	・ 令和3年度に職場で発生した災害による死傷者(休業1日以上)  290人 → 291人
	
	165頁 30行目
	・ 前年度からの増加数  80人 → 81人
	 
	166頁
	(図5-2 死傷者数の推移〔休業1日以上(平成29~令和3年度)〕)(単位:人)
	・ 死傷者数  290(3) → 291(3)
	
	(図5-3 事故の型別死傷者数〔休業1日以上(令和3年度)〕)
| ・ 死傷者 | 290人 | → | 291人 | ||||||
| ・ 墜落・転落 | 40人 | 13.8% | → | 40人 | 13.7% | ||||
| ・ 転倒 | 33人 | 11.4% | → | 33人 | 11.3% | ||||
| ・ 武道訓練 | 28人 | 9.7% | → | 28人 | 9.6% | ||||
| ・ はさまれ・巻き込まれ | 3人 | 1.0% | → | 4人 | 1.4% | ||||
| ・ その他 | 140人 | 48.3% | → | 140人 | 48.1% | ||||
| ・ その他(新型コロナウイルス感染症) | 137人 | 47.2% | → | 137人 | 47.1% | 
180頁
(資料5-1 一般定期健康診断実施状況)(単位:人、%)
●喀痰細胞診
・対象職員数(全職員に対する割合) 40歳以上:17,280(5.9) → 14,390(4.9) 40歳未満: 581 → 502
・受診率 40歳以上: 75.9 → 91.2
40歳未満: 61.1 → 70.7
200頁 6行目
・ 令和3年度において新たに派遣された職員 118人 → 119人
200頁 6行目
・ 前年度と比べた減少数 8人 → 7人
200頁 8行目
・ 令和3年度末における派遣職員 344人 → 345人
200頁 9行目
・ 前年度末と比べた減少数 14人 → 13人
200頁
(図8-1 派遣職員数の推移)(単位:人)
| ・ 年度末現在で派遣中の職員数 | 昭和47年度 | 245 | → | 234 | ||||
| 昭和48年度 | 234 | → | 245 | |||||
| 平成15年度 | 526 | → | 526[505] | |||||
| 平成17年度 | 427 | → | 427[410] | |||||
| 平成21年度 | 407 | → | 407[402] | |||||
| 令和3年度 | 344 | → | 345 | |||||
| ・ 年度内の派遣職員数 | 平成15年度 | 199[505] | → | 199 | ||||
| 平成17年度 | 151[410] | → | 151 | |||||
| 平成20年度 | 149[402] | → | 149 | |||||
| 令和3年度 | 118 | → | 119 | 
205頁
(資料8-1 派遣職員数の推移)(単位:人)
〔職員数(令和3年度)〕
・ 年度内の派遣職員数 118 → 119
・ 年度末現在派遣中の職員数 344 → 345
〔職員数(計)〕
・ 年度内の派遣職員数 8,596 → 8,597
 
           
       
       
       
      