人事院 ホーム

民間企業と国との人事交流~相互の理解と人材育成、そして組織の活性化のために~ 人事院       本文へジャンプ

○交流審査会

  交流基準を定めるに当たっては、行政運営の在り方に対して優れた識見を有する者の意見を聴くこととされており、このため、各界から選出した委員によって構成する「交流審査会」が置かれています。

所掌事務 

 

交流審査会は、人事院の諮問に応じて、次の事項について調査審議し、人事院に意見を述べます。

    ① 交流基準の制定及び変更に関する事項

    ② 人事交流の運用に関する事項


委員


名簿(令和4年8月1日現在)

議事要旨
 

第32回(令和5年 2月17日)
・議事次第
 1 開会
 2 人材局長挨拶
 3 令和4年官民人事交流に関する年次報告(案)について
   ・ 質疑・意見交換
 4 今後の官民人事交流の推進について
   ・ 意見交換
 5 閉会

・資料1 令和4年官民人事交流の概要(PDF:445KB)
・資料2 令和4年官民人事交流に関する年次報告(案)(PDF:8,118KB)
・資料3 民間企業に対する説明会実施状況(令和4年度)(PDF:126KB)
・資料4 「官民人事交流-制度のあらましと体験談-」(パンフレット)(PDF:1,761KB)
・委員提出資料 藤田由紀子委員 委員提出資料(PDF:50KB)
議事概要(PDF:315KB)

第31回(令和4年 9月27日)
・議事次第
 1 開会
 2 委員の異動について
 3 交流基準の見直しについて
  ・ 諮問内容の説明聴取
  ・ 質疑応答・意見交換
 4 閉会

・資料1 諮問文(PDF:74KB)
・資料2 交流基準の概要(PDF:888KB)
・資料3 官民人事交流の更なる活用の促進に向けた交流基準の見直しについて(案)(PDF:367KB)
・委員提出資料1 藤田由紀子委員 委員提出資料(PDF:96KB)
・委員提出資料2 山本佐和子委員 委員提出資料(PDF:152KB)
議事概要(PDF:365KB)
答申文(PDF:73KB)

第30回(令和4年 2月24日)

第29回(令和3年 2月24日)

第28回(令和2年 2月25日)

第27回(平成31年 2月25日)

第26回(平成30年 2月15日)

第25回(平成29年 2月27日)

第24回(平成28年 2月22日)

第23回(平成27年 2月26日)
 

官民人事交流制度について、ご質問などはこちらへ。 

  

  人事院人材局企画課 人事交流班

   【住所】  〒100-8913 東京都千代田区霞が関1-2-3

   【電話】  03-3581-5311(内線2313

          03-3581-7722(直通)

   【FAX】    03-3581-6755

   【E-mailkanmin-kouryuu(アットマーク)jinji.go.jp

 ※上記アドレスは、セキュリティの関係上アットマークの表示をしておりません。

  お手数ですが、「(アットマーク)」を「@」に置き換えて送信ください。