シンポジウムは2部構成となっており、第1部では、若手職員によるプレゼンテーションを、第2部では有識者4名によるパネルディスカッションを予定しています。
	 シンポジウムの概要は以下のとおりです。国家公務員以外にも、民間企業の方や地方公共団体の職員なども対象にしていますので、御関心ある方は下記要領に従ってお申し込みください。(国家公務員の方には、それぞれの所属府省人事担当部局を通じてご案内・募集を行います。)
	 
シンポジウムの概要⇒詳細はこちら
第1部 若手職員によるプレゼンテーション
申込み要項(国家公務員以外の方のみ)
  国家公務員以外の方で参加を御希望の方は、令和元年11月29日(金)までに、下記いずれかの方法により申込みください。
	  ※ 会場の収容人数に限りがございますので、定員に達した場合、先着順とさせていただきます。
	
	<申込み方法>
	1 メールでの申込み
	  件名を【シンポジウム参加希望】とした上で、
	  本文に、①御所属・役職、②氏名、③電話番号を記入し、下記アドレスまで送付ください。  
	  国家公務員倫理審査会 rinrimail▲jinji.go.jp
	   ※ お手数ですが、「▲」を「@」に置き換えて送信ください。
	2 FAXでの申込み  
	  ①御所属・役職、②氏名、③電話番号を任意の様式に記入し、下記FAX番号までお送りください。
	   国家公務員倫理審査会 03-3581-1802(FAX)
	   ※ お知らせいただいた個人情報は、本シンポジウムの実施にのみ使用し、行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律に基づき
	    適正に管理いたします。
	   ※ シンポジウムへは公共交通機関にてお越しください。
	   ※ 車椅子を利用される方は申込みの際、その旨お申し出ください。
	 
| 
					 問 
					合 
					せ 
					先 
				 | 
				
					 国家公務員倫理審査会事務局 首席参事官 岸本 康雄 
					倫理企画官 松浦 正樹 電話 03-3581-5311(内線2813) 
					03-3581-7031(直通) 
				 |