★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
国家公務員試験採用情報NEWS
2024.1.26 第629号
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ご愛読ありがとうございます。
国家公務員採用試験に関する様々な情報をお届けします。


====== ◆  MENU  ◆ =================
[1] 開催間近!国家公務員OPENゼミ第3弾(【理系学生限定】冬の1Day職場訪問・仕事体験)(1/30(火)~2/4(日))
[2]2月5日(月)から国家公務員採用総合職試験の申込受付を開始します!
[3]「WEB国家公務員テーマ別クロストーク(最終回)」の視聴予約受付中!
[4]2023年度霞が関OPENゼミ(3/1(金)~6(水))来週申込受付開始予定!
[5]2024年度の国家公務員採用試験の日程を公開中!
[6]人事院地方事務局(所)からの情報
[7]X(旧Twitter)、Instagram、Threads及びYouTubeのお知らせ
=====================================




+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
[1] 開催間近!国家公務員OPENゼミ第3弾(【理系学生限定】冬の1Day職場訪問・仕事体験)(1/30(火)~2/4(日))
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
国家公務員OPENゼミ第3弾~【理系学生限定】冬の1Day職場訪問・仕事体験~に参加する本府省・地方機関の詳細を公開中です!
技術系の国家公務員が活躍する各機関の職場を直接訪問し、実際の仕事の見学・体験や職員との座談会などにより、働くイメージを持ってください!仕事の魅力をリアルに感じていただくことができるイベントです。オンラインで開催する機関もあります。
高校生以上であれば学年関係なく参加可能です。
定員制の機関もありますので、今すぐチェックしてみてください。

●1月30日(火)~2月4日(日) 理系学生対象

詳細・予約はこちら
↓ ↓ ↓
https://www.jinji.go.jp/saiyo/event/kokkaopen/gijutsuopen02.html


+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
[2]2月5日(月)から国家公務員採用総合職試験の申込受付を開始します!
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
2月5日(月)9:00から、国家公務員採用総合職試験(院卒者試験・大卒程度試験(教養区分以外))の申込受付を開始します。
昨年度よりも申込受付期間の開始が早くなっていますのでご注意ください。

 【申込受付期間】
2月5日(月)9:00 ~ 2月26日(月)[受信有効]

「受験案内」を国家公務員試験採用情報NAVIに掲載しています。受験予定の方は必ずご確認ください(PDFファイルをダウンロードできます。)。
↓ ↓ ↓
  https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/jyukennannnaiichiran.html


+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
[3]「WEB国家公務員テーマ別クロストーク(最終回)」の視聴予約受付中!
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
毎年人気の現職国家公務員による平日夜のリアルタイム配信セミナー「WEB国家公務員テーマ別クロストーク」の視聴予約を受付中です!
ジョブ編・ワークスタイル編の2つの切り口で様々なトピックを取り上げながら各府省の職員を招いて国家公務員の実像に迫る全10回の番組です。
次回、最終回は、事務、技術系の職員が「採用試験」について語ります。また、スペシャルゲストも?!(要予約)お楽しみに!
※視聴予約が間に合わなかった方は、当日表示される視聴ボタンより視聴可能です。

【第10回】2月8日(木)19:00~20:00 「「採用試験」について語る!!スペシャルゲストも?!」

また、以下のアーカイブも公開中です!是非ご覧ください。
第1回「民間と悩んだ若手にきく!国家公務員を選んだ決め手と、この時期してたこと~総合職教養区分って何?」
第2回「この仕事で日本を変える!若手国家公務員のチャレンジ!~スケールとダイナミクス、社会貢献度の高さに迫る」
第3回「地域のために、地元のために!そして日本のために~地域で働く国家公務員特集~」
第4回「理系学生必見!文系学生も必見!こんなに広いの!?理系出身者の活躍フィールド」
第5回「1年前は学生だった。入省半年!新採国家公務員と先輩の挑戦と日常~どんな半年でした?どんな職場ですか?」
第6回「女性も男性も!DXで変わる国家公務員の働き方~ステレオタイプな国家公務員の働き方はもう古い」
第7回「「民間で」「現場で」「海外で」レベルアップ!霞が関から飛び出て学ぶ官僚たち」
第8回「各省人事担当者が語る「職場力向上」の取組と「学生への期待」」
第9回「省内ベンチャー?やりたい人集まれ!  ~若手の「やりたい!」を後押しする仕組みが生まれています。」

詳細はこちら
↓ ↓ ↓
https://www.jinji.go.jp/saiyo/event/koumu/webkokka.html


+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
[4]2023年度霞が関OPENゼミ(3/1(金)~6(水))来週申込受付開始予定!
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
「霞が関OPENゼミ」は、中央省庁の庁舎を会場に、各府省職員との意見交換、職場見学・紹介などが行われます。本府省勤務を考えている人にとっては、「霞が関」の雰囲気を知っていただく絶好の機会です。オンライン開催の府省もあります!霞が関で、将来の自分に役立つ新たな発見をしてみませんか。

開催日程:3月1日(金)~6日(水)
※各府省の実施日や予約方法等の詳細については、来週掲載する予定です。

詳細はこちら
↓ ↓ ↓
https://www.jinji.go.jp/saiyo/event/open/open.html


+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
[5]2024年度の国家公務員採用試験の日程を公開中!
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
2024年度の国家公務員採用試験の日程を公開しました。
2024年度採用試験における区分の変更及び日程の変更についても掲載しているので、ぜひ確認してください!

詳細はこちら
↓ ↓ ↓
https://www.jinji.go.jp/kisya/2312/2024sekoukeikaku.html


+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
[6]人事院地方事務局(所)からの情報
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
●北海道事務局
【北海道で働く国家公務員のInstagramがスタートしました!】
北海道で働く国家公務員が約1万6千人いるってご存じでしたか?
政策の現場や働き方から、北海道ならではのことまで、意外と身近な、仕事や職員たちをお伝えします!人事院北海道事務局第二課による公式アカウントです。
北海道の方のみならず、地方の現場を知りたい方は是非フォローして下さい

国のおしごと どさんこNAVI @dosanko_kokkakomuin
https://www.instagram.com/dosanko_kokkakomuin/

●中部事務局
【東海北陸地区国家公務員セミナーの予約受付中!】
東海北陸地方で働く職員が、仕事の魅力ややりがいをお話します。ホームページやパンフレットには書かれていない情報もここでなら知ることができます。高校生以上の方ならどなたでも参加可能です。予約の上、ぜひご来場ください!

開催日時:2月17日(土) 9:50~16:40(途中入退場OK)
場 所:愛知大学名古屋キャンパス講義棟

詳細・申込はこちら
↓ ↓ ↓
https://www.jinji.go.jp/chubu/kokkaseminar_nagoya.html

【東海北陸地区国家行政・官庁ツアーの予約受付中!】
業務説明、座談会、職場見学等を通じて、職場の雰囲気を感じていただくイベントです。仕事の魅力をリアルに感じていただくことができます。各機関のHP等により予約の上、ぜひご参加ください!

開 催 日:2月19日(月)~22日(木)
場 所:各機関の職場(一部オンラインで開催する機関もあります。)

詳細・申込はこちら
↓ ↓ ↓
https://www.jinji.go.jp/chubu/tour-all.html

●中国事務局
【中国地区国家公務員ガイダンス 予約不要!】
主として中国地方に所在する国の機関が、業務概要、直面する課題(最新の取組、今後の展望等)、仕事のやりがい、入省動機、ワークライフバランスの取組など、公務の魅力を余すことなくお伝えします。
予約不要・服装自由・入退場自由です。高校生の方も参加可能です。たくさんのご参加、お待ちしております!

開催日時・会場
  1月27日(土) 10:00~12:00 広島修道大学本館5階会議室

詳細はこちら
↓↓↓ 
https://www.jinji.go.jp/chugoku/chugoku_navi/event/guidance.html

●四国事務局
【国家公務員試験・業務ガイダンス 申込受付中!】
国家公務員試験の概要や2024年度試験の変更点、採用までの流れなどをお話しします。
試験そのものを知ることで新たな気づきがあったり、対策を練るきっかけになることもあります。
また、四国管内の様々な国の官庁が業務説明や職場の魅力を紹介します。
気になっている官庁のほか、今までよく知らなかった官庁の話も聞くことで自身の可能性を広げるチャンス!
オンライン開催ですので、ぜひ、お気軽にご参加ください

開催日時:1月31日(水) 13:30~16:10

詳細・申込はこちら
↓↓↓ 
https://www.jinji.go.jp/shikoku/event/ichiran.html

【四国官庁OPENゼミを開催します!】
四国地区の官庁が、対面又はオンラインにより、業務説明、職場紹介、若手職員との懇談等を行います。
その官庁独自の職場の雰囲気や公務のやりがいを感じとれる絶好の機会です!!
これから就職について考え始める方から現在、国家公務員を目指している方まで、ぜひ、お気軽にご参加ください。
学歴・学年不問!専門学校生や高校生、既卒の方、保護者の方も大歓迎!

開催日:3月1日(金)~8日(金)※土日を含む

詳細・予約はこちら
↓↓↓ 
https://www.jinji.go.jp/shikoku/event/ichiran.html


+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
[7]X(旧Twitter)、Instagram、Threads及びYouTubeのお知らせ
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
「国家公務員試験採用情報X」、「国家公務員試験採用情報Instagram」、「国家公務員採用情報Threads」及び「国家公務員試験採用情報チャンネル(YouTube)」では、国家公務員の採用や試験の情報などをお伝えしています。
Instagramでは、多様な職務経験と成長機会シリーズとして、海外勤務・海外留学編、他府省・民間企業での勤務編、本省と地方出先機関等での勤務編を連載中です!
また、YouTubeでは、国家公務員試験ガイド2024(パンフレット)の総合職・一般職・技術系の3本の動画に加え、9月に実施したWEB公務研究セミナーのアーカイブ動画※も新たに公開しました。ぜひチェックしてみてください!
※株式会社マイナビのホームページ( https://job.mynavi.jp/conts/s/tvs/25/jinjiin091617/ )に掲載しているアーカイブ動画と同じ内容です。

国家公務員試験採用情報XのURLはこちら
↓ ↓ ↓
https://twitter.com/jinjiin_saiyo

国家公務員試験採用情報InstagramのURLはこちら
↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/jinjiin.saiyo/

国家公務員試験採用情報ThreadsのURLはこちら
↓ ↓ ↓
https://www.threads.net/@jinjiin.saiyo

国家公務員試験採用情報チャンネル(YouTube)のURLはこちら
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/channel/UCTk_x9QBe3EnDPSP2a0DrQg


※今号で紹介しているイベントは、採用選考活動の一環として行われるものではありません。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【西幸門前から】
クリスマス、お正月、成人の日と華やかなイベントが続いたせいか、1月下旬はモノトーン色の静かな期間のように感じます。
この時期は一年の中でも一番寒いので、しっかり栄養を摂取してゆっくり休み、体調を崩さぬよう規則正しい生活をして健康管理に努めましょう。
適度な運動も忘れずに。

※「西幸門」(にしさいわいもん)とは、都立日比谷公園の南西側にある門のことです。
 

 

Back to top