- 2023.9.29 第613号
-
- 国家公務員試験採用情報NEWS(バックナンバー)
- 2024.1.12 第627号
- 2024.1.19 第628号
- 2024.1.26 第629号
- 2024.2.2 第630号
- 2024.2.9 第631号
- 2024.2.16 第632号
- 2024.2.23 第633号
- 2024.3.1 第634号
- 2024.3.8 第635号
- 2024.3.15 第636号
- 2024.3.22 第637号
- 2024.3.29 第638号
- 2024.4.5 第639号
- 2024.4.12 第640号
- 2024.4.19 第641号
- 2024.4.26 第642号
- 2024.5.3 第643号
- 2023.2.17 第582号
- 2023.2.24 第583号
- 2023.3.3 第584号
- 2023.3.10 第585号
- 2023.3.17 第586号
- 2023.3.24 第587号
- 2023.3.31 第588号
- 2023.4.7 第589号
- 2023.4.14 第590号
- 2023.4.21 第591号
- 2023.4.28 第592号
- 2023.5.12 第593号
- 2023.5.19 第594号
- 2023.5.26 第595号
- 2023.6.2 第596号
- 2023.6.9 第597号
- 2023.6.16 第598号
- 2023.6.23 第599号
- 2023.6.30 第600号
- 2023.8.25 第608号
- 2023.9.1 第609号
- 2023.9.8 第610号
- 2023.9.15 第611号
- 2023.9.22 第612号
- 2023.9.29 第613号
- 2023.10.6 第614号
- 2023.10.13 第615号
- 2023.10.20 第616号
- 2023.10.27 第617号
- 2023.11.3 第618号
- 2023.11.10 第619号
- 2023.11.17 第620号
- 2023.11.24 第621号
- 2023.12.1 第622号
- 2023.12.8 第623号
- 2023.12.15 第624号
- 2023.12.22 第625号
- 2023.7.14 第602号
- 2023.7.21 第603号
- 2023.7.28 第604号
- 2023.8.4 第605号
- 2023.7.7 第601号
- 2023.8.11 第606号
- 2024.1.5 第626号
- 2023.8.18 第607号
- 国家公務員試験採用情報NEWS
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
国家公務員試験採用情報NEWS
2023.9.29 第613号
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ご愛読ありがとうございます。
国家公務員採用試験に関する様々な情報をお届けします。
====== ◆ MENU ◆ =================
[1]10月1日(日)は総合職試験(大卒程度試験)教養区分、経験者採用試験の第1次試験です
[2]10月2日(月)は航空管制官採用試験の最終合格者発表日です
[3]10月5日(木)は一般職試験(高卒者試験)等の第1次試験合格者発表日です
[4]公務研究セミナー(東京、京都)の予約受付中!
[5]「WEB国家公務員テーマ別クロストーク」の視聴予約受付中!
[6]人事院地方事務局(所)主催によるイベントについて
[7]Twitter、Instagram及びYouTubeのお知らせ
=====================================
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
[1]10月1日(日)は総合職試験(大卒程度試験)教養区分、経験者採用試験の第1次試験です
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
明後日10月1日(日)は、2023年度国家公務員採用総合職試験(大卒程度試験)教養区分、経験者採用試験の第1次試験です。
未来への扉を開く第一歩です。
受験申込をされた方は、受験票と筆記用具はじめ必要なものを必ず持参し、公共交通機関のダイヤ等を確認の上、時間に余裕をもって会場に向かいましょう。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
[2]10月2日(月)は航空管制官採用試験の最終合格者発表日です
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
10月2日(月)に2023年度航空管制官採用試験の最終合格者を発表します。
合格者の受験番号をホームページに掲載しますので、ご確認ください。
(10月2日(月)9:00~10月6日(金)17:00)
詳細はこちら
↓ ↓ ↓
https://www.jinji-shiken.go.jp/goukaku.html
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
[3]10月5日(木)は一般職試験(高卒者試験)等の第1次試験合格者発表日です
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
10月5日(木)に2023年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)、一般職試験(社会人試験(係員級))、税務職員採用試験の第1次試験の合格者を発表します。
合格者の受験番号をホームページに掲載しますので、ご確認ください。
(10月5日(木)9:00~10月12日(木)17:00)
詳細はこちら
↓ ↓ ↓
https://www.jinji-shiken.go.jp/goukaku.html
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
[4]公務研究セミナー(東京、京都)の予約受付中!
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
全国各地で、各府省職員が個別ブースで本府省等の業務概要等を説明する公務研究セミナー(対面型)を開催します。
本府省等職員の生の声を聴くチャンスです!当日は可能な限り質問にも答えます!!
すべての会場において2024年版国家公務員試験ガイドを配布します!また、会場によっては各府省のパンフレットも入手できます!!
詳細プログラムは、予約フォームとともに開催日の約1ヶ月前に掲載します。
10月7日(土)(東京大学(目黒区))【予約受付中!】
10月8日(日)(立命館大学(京都市))【予約受付中!】
11月4日(土)(名古屋学院大学(名古屋市))
11月11日(土)(九州大学(福岡市))
11月18日(土)(大阪大学(豊中市))
11月23日(木祝)(フォレスト仙台(仙台市))
11月25日(土)(広島YMCA(広島市))
11月29日(水)~12月1日(金)(各本府省等の庁舎)
12月9日(土)(かでる2・7(札幌市))
詳細・予約はこちら
↓ ↓ ↓
https://www.jinji.go.jp/saiyo/event/koumu/koumu.html
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
[5]「WEB国家公務員テーマ別クロストーク」の視聴予約受付中!
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
毎年人気の現職国家公務員による平日夜のリアルタイム配信セミナー「WEB国家公務員テーマ別クロストーク」の視聴予約を受付中です!
ジョブ編・ワークスタイル編の2つの切り口で様々なトピックを取り上げながら各府省の職員を招いて国家公務員の実像に迫る全10回の番組です。3回目以降からの視聴ももちろん大歓迎です!
※視聴予約が間に合わなかった方は、当日表示される視聴ボタンより視聴可能です。
【第3回】10月12日(木)17:00~18:00 「地域のために、地元のために!そして日本のために~地域で働く国家公務員特集~」
また、以下のアーカイブも公開中です!是非ご覧ください。
第1回「民間と悩んだ若手にきく!国家公務員を選んだ決め手と、この時期してたこと~総合職教養区分って何?」
第2回「この仕事で日本を変える!若手国家公務員のチャレンジ!~スケールとダイナミクス、社会貢献度の高さに迫る」
詳細はこちら
↓ ↓ ↓
https://www.jinji.go.jp/saiyo/event/koumu/webkokka.html
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
[6]人事院地方事務局(所)主催によるイベントについて
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
●中国事務局
【中国地区WEB国家公務員ガイダンス開催のお知らせ】
10/21(土)、主として中国地方に所在する国の機関が、業務概要、直面する課題(最新の取組、今後の展望等)、仕事のやりがい、入省動機、ワークライフバランスの取組など、公務の魅力を余すことなくお伝えします。
申込受付は、10/2(月)10:00から機関ごとに行います。詳細は、機関ごとの事前申込ページにてご確認ください。
詳細・申込みはこちら
↓↓↓
https://www.jinji.go.jp/chugoku/saiyo/event/web_guidance.html
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
[7]Twitter、Instagram及びYouTubeのお知らせ
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
「国家公務員試験採用情報Twitter」、「国家公務員試験採用情報Instagram」及び「国家公務員試験採用情報チャンネル(YouTube)」では、国家公務員の採用や試験の情報などをお伝えしています。
Instagramでは「お伝えします!専門職試験出身者の活躍と貢献」「Road to 国家公務員~総合職試験・一般職試験の巻~」「Road to 国家公務員~経験者・選考採用(民間企業等経験者)の巻~」「オススメ動画紹介!~あなたにも見てほしいとっておき~」を連載中です!
また、YouTubeでは2024年度国家公務員採用試験の変更点についての動画を公開中です!
国家公務員試験採用情報TwitterのURLはこちら
↓ ↓ ↓
https://twitter.com/jinjiin_saiyo
国家公務員試験採用情報InstagramのURLはこちら
↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/jinjiin.saiyo/
国家公務員試験採用情報チャンネル(YouTube)のURLはこちら
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/channel/UCTk_x9QBe3EnDPSP2a0DrQg
※今号で紹介しているイベントは、採用選考活動の一環として行われるものではありません。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【西幸門前から】
9月から11月にかけて、体育祭、文化祭、修学旅行などのイベントが行われる学校が多く、学生にとっては思い出となる行事が続きます。
役割を分担し、仲間と協力し、助け合いながら成果を出す経験は、その後の社会人でも役に立ちます。
学生の皆さんは学校行事を通じて自分が得意とする役割や性格など「自分再発見」、改めて自己分析してみてはいかがでしょうか。
10月1日(日)は総合職試験(教養区分)や経験者採用試験の第1次試験です。
季節の変わり目ですので、受験生の皆さんは万全の体調で臨んでください。
※「西幸門」(にしさいわいもん)とは、都立日比谷公園の南西側にある門のことです。