第35回(令和4年) 人事院総裁賞「職域部門」受賞 |
農林水産省 農産局 園芸作物課 花き振興グループ |
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会において、暑熱下という厳しい環境の中、ビクトリーブーケなどの国産花きの提供等を実施。東日本大震災の被災地をはじめとした国産花きの品質の高さ及び復興のシンボルとして世界へのアピールに成功し、国内花き産業の振興に大きく貢献したことが認められました。 |
![]() |
☆はじめに、花き振興グループではどのような業務を行っていたのでしょうか。 |
花き振興グループでは、花き業界と連携し、メダリストに副賞として贈呈されるビクトリーブーケや有明に設置された「メインプレスセンター」におけるいけばな展示、開会式や聖火リレーグランドスタート会場への花きの提供を行いました。 |
☆東京2020オリンピック・パラリンピックでは、ビクトリーブーケなどの国産花きの提供等を行われましたが、これらの職務を遂行する中で、特に御苦労の多かった点や御留意されていた点をお聞かせください。 |
今大会は、真夏の東京という猛暑下での大会という、花にとっては過酷な状況のもとで開催されたことから、ブーケの鮮度をいかに保ったまま各競技会場に届けるかが課題でした。 |
☆東京2020オリンピック・パラリンピックでビクトリーブーケなどが提供されたことにより、どのような反響があったのかという点や、その反響を通じて感じられたやりがいなどをお聞かせください。 ビクトリーブーケについては、TV、新聞等多くのメディアから取り上げられました。何より、日本をはじめ世界各国のメダリストが満面の笑顔でブーケを高く掲げるシーンが報道されるたびにやりがいを感じることができました。 |
☆今後の業務への抱負をお聞かせください。 花き業界では、2020オリパラ東京大会を契機に、勝者を讃えるビクトリーブーケをレガシーとして、今後様々なスポーツ大会に定着させたいとしており、花き振興グループとしましても、引き続きそのような活動を情報発信等を通じて支援していきたいと考えています。 |
☆最後に、国民の皆様へメッセージをお願いします。 花は、私たちのくらしを彩り、潤いや癒やしを与えてくれます。テレワーク等家庭で過ごす時間が増えたり、ワーケーションなど多様な働き方も広がっている昨今、皆様も、ぜひ家庭や職場、身近な場所に花を飾って楽しんでいただければ幸いです。 |
![]() |
▲制作途中のビクトリーブーケ |
![]() |
▲ビクトリーブーケに使用された岩手県産リンドウ |
![]() |
▲メインプレスセンターにおけるいけばな展示の制作風景 |