人事院について
人事行政に関する政策
広報・白書・統計
関係法令・パブコメ
申請・情報公開・相談窓口
第36回(令和5年)
人事院総裁賞選考委員の寄稿 早稲田大学理工学術院創造理工学部/研究科教授、
東京大学大学院工学系研究科教授 所 千晴
(人事院月報2024年5月号寄稿)
個人部
●海上保安庁
交通部企画課 国際・技術開発室 専門官
野 口 英 毅
職域部門
■金融庁
政策オープンラボ TECH FORMINGチーム
■法務省
浪速少年院
漁業調査船「開洋丸」 乗組員一同
■国土交通省
九州地方整備局 緊急災害対策派遣隊 (TEC-FORCE)
■気象庁
気象大学校
第35回(令和4年)
人事院総裁賞選考委員の寄稿 NPO法人CANVAS理事長、
慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究所教授 石戸 奈々子
(人事院月報2023年5月号寄稿)
●林野庁
近畿中国森林管理局 計画保全部 保全課 保護係長
小 林 正 典
■デジタル庁
国民向けサービスグルーブ VRSチーム
広島刑務所 尾道刑務支所 有井構外泊込作業場
農産局 園芸作物課 花き振興グループ
大気海洋部 業務課 父島気象観測所
第34回(令和3年)
人事院総裁賞選考委員の寄稿 作家・女優 中江 有里
(人事院月報2022年5月号寄稿)
個人部門
●法務省
東日本成人矯正医療センター長
奥 村 雄 介
第五管区海上保安本部総務部 職員相談室長
愛光女子学園 教育・支援部門
■厚生労働省
検疫所(成田空港、関西空港、東京、横浜)
大臣官房 新型コロナ現地支援チーム
高層気象台
■海上保安庁
海上保安学校
第33回(令和2年)
人事院総裁賞選考委員長の寄稿 三菱重工業株式会社特別顧問 佃 和夫
第十一管区海上保安本部那覇航空基地 機動救難士
上 治 悟
■公正取引委員会
事務総局取引部取引企画課消費税転嫁対策調査室
福岡保護観察所北九州支部北九州自立更生促進センター
■農林水産省
消費・安全局口蹄疫ウイルスに対する抗原検出キット実用化チーム
国土地理院基本図情報部くにかぜ撮影チーム
第32回(令和元年)
人事院総裁賞選考委員の寄稿 アイランド株式会社代表取締役 粟飯原 理咲
(人事院月報2020年3月号寄稿)
●農林水産省
関東農政局農村振興部 国営事業情報分析官
降 籏 英 樹
総務部海上保安試験研究センター 試験研究官
山 﨑 ゆきみ
国土地理院測地部測地基準課
沖縄気象台石垣島地方気象台
■海上保安庁等
海上保安庁、財務省税関、厚生労働省地方厚生局麻薬取締部
第31回(平成30年)
人事院総裁賞選考委員の寄稿 株式会社テレビ新広島代表取締役社長 箕 輪 幸 人
(人事院月報2019年3月号寄稿)
第一管区海上保安本部小樽海上保安部巡視船ほろべつ
金 澤 正 信
■国税庁
沖縄国税事務所間税課主任鑑定官
九州農政局
北海道開発局稚内開発建設部稚内港湾事務所
地磁気観測所
第30回(平成29年)
人事院総裁賞選考委員の寄稿 東京大学(情報学環・生産技術研究所)教授 大 島 ま り
(人事院月報2018年3月号寄稿)
●(独)造幣局
事業部装金課 技能長
上 田 稔
■総務省
行政管理局オフィス改革実行チーム
東京保護観察所社会復帰調整官室
■財務省
税関研修所研修・研究部国際研修課及び教官
観測部観測課気象測器検定試験センター
第29回(平成28年)
人事院総裁賞選考委員の寄稿 読売新聞特別編集委員 橋本 五郎
(人事院月報2017年3月号寄稿)
第三管区海上保安本部横浜海上保安部巡視船 首席整備士
西 野 修 次
●環境省
国立水俣病総合研究センター 国際・総合研究部長
坂 本 峰 至
■警察庁
警察庁皇宮警察本部護衛部護衛第一課護衛馬係
奈良少年刑務所
■林野庁
中部森林管理局計画保全部治山課、木曽森林管理署、南木曽支署
第28回(平成27年)
人事院総裁賞選考委員の寄稿 追手門学院大学地域創造学部教授 佐藤 友美子
(人事院月報2016年1月号寄稿)
総務部海上保安試験研究センター 化学分析課専門官
小 泉 敏 章
門司税関厳原税関支署
関東信越厚生局麻薬取締部麻薬取締部危険ドラッグ取締対策本部
■水産庁
九州漁業調整事務所漁業取締船白鴎丸
中国地方整備局
第27回(平成26年)
人事院総裁賞選考委員長の寄稿 三菱重工業株式会社相談役 佃 和夫
(人事院月報2015年1月号寄稿)
八王子医療刑務所長
大 橋 秀 夫
●厚生労働省
国立保健医療科学院 統括研究官
加 藤 則 子
関東地方整備局緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)
第三管区海上保安本部横浜機動防除基地
第26回(平成25年)
人事院総裁賞選考委員の寄稿 作 家 西木 正明
(人事院月報2014年1月号寄稿)
第十一管区海上保安本部石垣航空基地 上席飛行士
大 泉 彰
●(独)国立印刷局
研究所 統括研究員
山 梨 正 博
関東地方整備局東京港湾事務所特定離島港湾プロジェクトチーム
第25回(平成24年)
人事院総裁賞選考委員の寄稿 株式会社フジテレビジョン取締役報道局長 箕輪 幸人
(人事院月報2013年1月号寄稿)
●財務省
近畿財務局 上席証券検査官
橋 本 和 彦
●(独)国立病 院機構
南九州病院長
福 永 秀 敏
東北地方整備局「くしの歯作戦啓開チーム」、 「航路啓開チーム」
■国土交通省 ■海上保安庁
東京航空局仙台空港事務所
第二管区海上保安本部第二管区東北地方太平洋沖地震
災害対策本部
沖縄女子学園
瀬戸内海漁業調整事務所漁業取締グループ
海洋情報部海洋調査課大陸棚調査室、
測量船「昭洋」「拓洋」「明洋」「海洋」
第24回(平成23年)
(人事院月報2012年1月号寄稿)
広島支局溶解課 総括作業長
谷 野 嘉 明
松山刑務所大井造船作業場
民事局民事第一課、仙台法務局民事行政部戸籍課、 福島地方法務局戸籍課及び盛岡地方法務局戸籍課
第一管区海上保安本部根室海上保安部
第23回(平成22年)
人事院総裁賞選考委員の寄稿 東京海上日動火災保険株式会社相談役 樋口 公啓
(人事院月報2011年1月号寄稿)
●宮内庁
書陵部桃山陵墓監区事務所高屋部 陵墓守長
岩 元 眞 一
三重病院長
庵 原 俊 昭
■宮内庁
書陵部図書課図書寮文庫出納係
地球環境・海洋部環境気象管理官付大気環境観測所
第22回(平成21年)
人事院総裁賞選考委員の寄稿 株式会社サキコーポレーション代表取締役社長 秋山 咲恵
(人事院月報2010年1月号寄稿)
●(独)国立公 文書館
業務課 修復係長
有 友 至
民事局総務課登記情報センター室
沖縄地区税関石垣税関支署与那国監視署
四国地方整備局海洋環境整備事業実施グループ
第三管区海上保安本部千葉ロランセンター 南鳥島ロランC局
第21回(平成20年)
(人事院月報2009年1月号寄稿)
第五管区海上保安本部大阪海上保安監部 次長
寶 井 允 宣
●(独)造幣局
広島支局貨幣第一課 主任作業長
佐 藤 実
●(独)国立病院機構
福岡病院長
西 間 三 馨
関東地方整備局京浜河川事務所 沖ノ鳥島保全事業実施グループ
■(独)国立病院機構
熊本医療センター救命救急センター
第20回(平成19年)
人事院総裁賞選考委員の寄稿 作家 高橋 克彦
(人事院月報2008年1月号寄稿)
●宮 内 庁
京都事務所林園課庭園係
岡 部 勉
●法 務 省
岩 堀 武 司
■法 務 省
松本少年刑務所処遇部企画部門教育担当
北陸地方整備局立山砂防事務所水谷出張所
■(独)国立病 院機構
香川小児病院
第19回(平成18年)
人事院総裁賞選考委員の寄稿 労働政策研究・研修機構統括研究員 今田 幸子
(人事院月報2007年1月号寄稿)
仙台医療センター 特命副院長
佐 藤 功
青葉女子学園創作オペレッタ指導チーム
■林 野 庁
北海道森林管理局根釧西部森林管理署 パイロットフォレスト造成事業実施グループ
■水 産 庁
九州漁業調整事務所漁業取締グループ
第18回(平成17年)
人事院総裁賞選考委員の寄稿 株式会社ダイエー代表取締役会長兼CEO 林 文子
(人事院月報2006年1月号寄稿)
●内 閣 府
大臣官房人事課 辞令専門官
河 東 純 一
海上保安大学校 教授
村 上 暦 造
■警 察 庁
刑事局鑑識資料グループ
四国地方整備局吉野川ダム統合管理事務所 柳瀬ダム管理支所
■(独)国立病院機構
沼田病院巡回診療運営委員会
第17回(平成16年)
人事院総裁賞選考委員の寄稿 フジテレビ解説委員 箕輪 幸人
(人事院月報2005年1月号寄稿)
●外 務 省
在サンフランシスコ日本国総領事館 領事
田 附 富 雄
貨幣部施設課保全第二係 作業長
押 谷 政 春
東北地方整備局北上川下流河川事務所鹿島台出張所
第五管区海上保安部下里水路観測所
千葉東病院摂食機能向上委員会
第16回(平成15年)
人事院総裁賞選考委員の寄稿 日本テトラパック株式会社取締役会長 山路 敬三
(人事院月報2004年1月号寄稿)
東京入国管理局成田空港支局 偽変造文書対策室長
南 部 隆 次
●文部科学省
山形大学医学部 技術専門官
相 原 功
法務総合研究所 国際連合研修協力部及び総務企画部国際研修事務部門 (国連アジア極東犯罪防止研修所)
重症急性呼吸器症候群(SARS)感染拡大に対する 国際緊急援助隊専門家チーム
第三管区海上保安本部羽田航空基地
第15回(平成14年)
朝日新聞論説委員 臼井 敏男
(人事院月報2003年1月号寄稿)
■公正取引 委員会
事務総局審査局管理企画課情報管理室
第十管区海上保安本部九州南西海域不審船対策本部
第14回(平成13年)
人事院総裁賞選考委員の寄稿 (社)民間放送テレビジョン中継回線運営センター事務局長 菱山 郁朗
(人事院月報2002年1月号寄稿)
●(独)放射線 医学総合研究所
重粒子医科学センター病院 治療放射線技師室長
坂 下 邦 雄
●(独)電子 航法研究所
航空施設部 主任研究官
横 山 尚 志
■財 務 省
東京税関監視部麻薬探知犬訓練センター室 育成・全国フォローアップ部門
■気 象 庁
海洋気象観測船凌風丸
■(独)農業技術研究機構
九州沖縄農業研究センター さとうきび育種研究部門
(独)とは、独立行政法人を示す。
第13回(平成12年)
人事院総裁賞選考委員の寄稿 (株)ザ・アール代表取締役社長 奥谷 禮子
(人事院月報2001年1月号寄稿)
●工業技術院
電子技術総合研究所電子基礎部 主任研究官
森 田 重 雄
大阪工業技術研究所光機能材料部情報光学研究室 主任研究官
大 谷 和 男
■文 部 省
東京大学医学部附属病院及び 同大学医科科学研究所被ばく患者看護チーム
■厚 生 省
東海北陸地区麻薬取締官事務所 イラン人薬物密売事件特別捜査本部
■工業技術院
地質調査所地質標本館試料調製課
第12回(平成11年)
人事院総裁賞選考委員の寄稿 日新製鋼株式会社相談役 古賀 憲介
(人事院月報2000年1月号寄稿)
在タイ大使館 参事官
田久保 豊
北海道工業技術研究所 特殊技術専門職
笹 森 政 敬
第五管区海上保安本部八尾航空基地 飛行長
佐 藤 金 哉
東京地検特捜部特別捜査資料課
第七管区海上保安本部厳原海上保安部
第11回(平成10年)
人事院総裁賞選考委員の寄稿 日本経済新聞社論説委員会常任顧問 市岡 揚一郎
(人事院月報1999年1月号寄稿)
●科学技術庁
航空宇宙技術研究所研究支援課 工作係長
井 上 育 三
在ブラジル大使館 一等書記官兼領事
高 山 泉
科学警察研究所 サリン等オウム関連事件鑑定プロジェクトチーム
東京少年鑑別所鑑別部門
第十一管区海上保安本部石垣航空基地
第10回(平成9年)
人事院総裁賞選考委員の寄稿 作家 童門 冬二
(人事院月報1998年1月号寄稿)
●文 部 省
北大病院 看護部長
太 田 すみ子
機械技術研究所 主任研究管
深 堀 和 良
■宮 内 庁
正倉院事務所保存課古裂等補修部門
第八管区海上保安本部ナホトカ号海難・流出油現地災害対策本部
沖縄気象台南大東島地方気象台
第9回(平成8年)
人事院総裁賞選考委員の寄稿 東京大学名誉教授 京極 純一
(人事院月報1997年1月号寄稿)
東大海洋研究所淡青丸 一等航海士
野 村 裕
京大病院 栄養管理室長
前 田 圭 禧
東京地方検察庁総務部特別執行課
第七管区海上保安本部福江航路標識事務所
第8回(平成7年)
人事院総裁賞選考委員の寄稿 朝日新聞社論説主幹 中馬 清福
(人事院月報1996年1月号寄稿)
金属材料技術研究所研究支援課 職長
管 広 雄
広島大原爆放射能医学研究所 事務主任
小久保 公 子
多摩少年院教育部門
九州大理学部島原地震火山観測所
国立光明寮神戸視力障害センター
第7回(平成6年)
人事院総裁賞選考委員の寄稿 毎日新聞論説委員長 清水 幹夫
(人事院月報1995年1月号寄稿)
府中刑務所 主任矯正処遇官
佐 藤 高 城
家畜衛生試験場 衛生検査専門官
安 藤 義 路
■沖縄開発庁
沖縄総合事務局石垣農業水利事業所
第三管区海上保安本部羽田特殊救難基地
■郵 政 省
青苗郵便局
第6回(平成5年)
人事院総裁賞選考委員の寄稿 東京新聞・中日新聞論説委員 岡本 昭市
(人事院月報1994年1月号寄稿)
在スペイン大使館 一等書記官
合 田 英 三
機械技術研究所 特殊技術専門職
斎 藤 慶 子
第六管区海上保安本部巡視艇はざくら 船長
宇 根 進
■北海道開発庁
北海道開発局鹿ノ子ダム管理所
東京管区気象台富士山測候所
第5回(平成4年)
人事院総裁賞選考委員の寄稿 日本経営者団体連盟専務理事 小川 泰一
(人事院月報1993年1月号寄稿)
●厚 生 省
国立療養所原病院 指導室長
松 永 萬 里
東京保護観察所保護課
北海道営林局浦河営林署
第4回(平成3年)
放射線医学総合研究所 技術第2係長
長 澤 志保子
資源環境技術総合研究所 特殊技術専門職
高 橋 進
●建 設 省
国土地理院 機器開発係長
中 村 実
書陵部図書課古文書等修補部門
■運 輸 省
東京航空局函館航空路監視レーダー事務所
第3回(平成2年)
大阪大学医学部 技官
中 澤 謙 吉
身体障害者リハビリセンター 専門職
外 山 和 郎
●通商産業省
通商産業検査所 福島支所長
岡 田 淳
第一管区本部巡視艇とまかぜ 機関長
三 逵 一 郎
那覇地方法務局登記部門
第2回(平成1年)
在エジプト大使館 一等書記官
澤 田 弘 一
●大 蔵 省
印刷局研究所 研究補佐官
島 根 明
東大史料編さん所 技官
宮 本 尚 彦
●水 産 庁
さけ・ますふ化場 虹別事業場長
辻 博
福岡入国管理局警備課
国立教護院武蔵野学院教務課
前橋営林局足尾治山事業所
第三管区海上保安本部八丈水路観測所
通信総合研究所稚内電波観測所
第1回(昭和63年)
●環 境 庁
富士箱根伊豆国立公園管理事務所 主査
高 相 昭五郎
造幣局製造部貨幣一課 技術主事
増 田 栄 作
筑波大学附属聾学校 寮母
丸 山 篤 子
植物防疫所成田支所 業務第二課長
山 本 弘
札幌鉱山保安監督局 指導課長
高 橋 達 夫
刑事局鑑識課指紋センター
東京拘置所管理部保安課
国立療養所奄美和光園
南鳥島気象観測所
■建 設 省
北陸地方建設局長岡国道工事事務所湯沢維持出張所
人事院総裁賞トップページに戻る
漁業調査船「海洋丸」 乗組員一同