人事院 夏のキッズプログラム 2024!

 人事院では、「人事院 夏のキッズプログラム 2024!」と題し、以下のイベントを開催しました。
 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
 

○ プログラムの概要

①「“3つのもしも”から人事院について知ろう! 」※オンライン
【主なプログラム】
 ○国家公務員のこと、人事院のことについて、わかりやすく、楽しくお話します。
【日時・開催方法】
 令和6年8月19日(月)13:30 ~ 15:00
 オンライン      
【参加人数】 小・中学生11名の方にご参加いただきました!
【開催の様子】
 皆さん積極的にチャットで自由闊達な議論を行い、非常にインタラクティブなイベントとなりました!                      

②「人事院にオバケ出現のウワサが!?~怪奇現象を調査せよ~」※対面
【主なプログラム】
 ○KOHちゃんって何者? 国家公務員と人事院について知ろう!
 ○人事院の庁舎内を探険して、謎解きしながらオバケのウワサを調査しよう!
 ○人事院のトップである総裁とお話ししよう&記念撮影!
 ○お土産に自由研究に役立つオリジナル冊子をプレゼント!
【日時・集合場所】
 令和6年8月22日(木)13:30 ~ 15:00
 人事院8階大会議室
【参加者数】小学生12名の方にご参加いただきました!
【開催の様子】
 まずは講義形式で人事院と国家公務員のことについてお話を聞いてもらいました。

 皆さん真剣にお話を聞いてくれて、とても嬉しかったです!
 次に皆さんで人事院に出現するオバケのウワサを探るべく、謎解きゲームに挑戦してもらいました。
 そこで、院内の色んな部屋を探索しました。皆さんどの部屋でも目を輝かせて職員の説明を聞いていました!
  
 最後に川本総裁へのインタビューに挑戦してもらいました。

 最初は緊張している様子の参加者でしたが、いろいろな質問に親身に率直に話す総裁の姿を見て、たくさんの質問が飛び出しました。
 人事院の「キッズプログラム」にご参加くださり、ありがとうございました。
 今後も、「将来は国家公務員になりたい」という子どもたちが増えるよう、国家公務員という職業の魅力についてアピールしていきたいと思います。
 キッズページにも、いろいろな情報がのっているので、ぜひ見てください。
                      
 

 

過去の「こども霞が関見学デー」について

令和5年度

・開催の模様はこちら>>>

令和4年度

・開催の模様はこちら>>>

令和3年度

・開催の模様はこちら>>>
Back to top