人事院 ホーム

2 年金制度の概要

公的年金制度 ▶ 国民年金制度 ▶ 老齢基礎年金 ▶ 被用者年金制度 
厚生年金の計算の基礎 ▶ 老齢厚生年金と退職共済年金  ▶ 年金の繰上げ・繰下げ・在職支給停止  ▶ 特別な年金計算と支給停止 
障害給付 ▶ 遺族給付 ▶ 離婚等の場合の年金分割 ▶ ねんきん定期便


(10)ねんきん定期便

国家公務員共済組合連合会から通知される「ねんきん定期便」は、現在、国家公務員共済組合に加入している者又は直近に国家公務員共済組合に加入していた者などを対象として、原則として、本人の毎年の誕生月の下旬に連合会から送付されます。

(35歳、45歳及び59歳以外の方)‥‥ハガキによる通知

  • これまでの年金加入期間
  • 老齢厚生年金の見込

           50歳以上の者‥‥現在の加入条件で60歳まで加入したものと仮定した金額
           50歳未満の者‥‥これまでの加入実績に応じた額

  • 直近1年間の標準報酬月額及び保険料納付額等
  • これまでの保険料納付額(累計額)
(35歳、45歳及び59歳の方)‥‥封書による通知
  • これまでの年金加入期間
  • 老齢厚生年金の見込額
           50歳以上の者‥‥現在の加入条件で60歳まで加入したものと仮定した金額
           50歳未満の者‥‥これまでの加入実績に応じた額
  • これまでの年金加入履歴
  • 直近1年間の標準報酬月額及び保険料納付額の月別状況
  • これまでの国民年金保険料納付状況(国民年金加入歴のある者のみ)


(参考)KKR年金スマートサービス

国家公務員共済組合連合会では、年金の受給年齢に達していない現在組合員及び元組合員(後に地方公務員共済組合員になった者を除く)を対象にインターネットを通じて第2号厚生年金被保険者期間、各月の標準報酬月額や標準期末等の額、ねんきん定期便、退職年金分掛金の払込実績通知書及び老齢厚生年金額試算等の年金情報を電子的に受け取ることができる「KKR年金スマートサービス」を提供しています。詳しくはKKRのホームページをご覧ください。(https://www.kkr.or.jp/nenkin/kkr-2.html

ページトップへ

 ◀ 戻る                     次へ ▶   
HOME