2 年金制度の概要
▶ 公的年金制度 ▶ 国民年金制度 ▶ 老齢基礎年金 ▶ 被用者年金制度
▶ 厚生年金の計算の基礎 ▶ 老齢厚生年金と退職共済年金 ▶ 年金の繰上げ・繰下げ・在職支給停止 ▶ 特別な年金計算と支給停止
▶ 障害給付 ▶ 遺族給付 ▶ 離婚等の場合の年金分割 ▶ ねんきん定期便
(3) 老齢基礎年金(国民年金制度から支給される年金)
65歳から、老齢基礎年金が日本年金機構から支給されます。
支給額は、20歳から60歳まで480月(40年)の全期間保険料を納付した場合、満額(777,800円 (年額 )(令和4年4月からの額))となります。
【老齢基礎年金の計算方法】
▲ ページトップへ
◀ 戻る `次へ ▶
▲ HOME